酷暑の北毛へ
買出し不能な奥地へ行くときは…
一応貫目氷3個,ドライアイス3kg,肉は凍らせておけば酷暑でも72時間持ちこたえます.
ビールはドライアイスの真下に置かなければ凍りません.
で,あと心配なのはサイトで留守番するこの仔たち…
テントをメッシュにしておけば暑さ的には問題ないのですが,そこは脱走上手なニャンコたち^^
ところでお水のコンディションは…
悲しいくらいの大渇水でして…
でも浴びたいし,汲みたいしね~
通常なら,低くてもこの滝の上くらいの水位がありまして…
そこの細い沢を遡って上がれるんですが…
それでも,水浴び大好き“いが子さん”と,
『水辺でキャンプして,水浴びしないとはとんでもない』と豪語するtoni妻は,
いつも通りでした.
で,そこのおっちゃん,
少しダイエットしないと,コックピットにケツと腹が入らなくなりますよ~
酔っ払いのベースは既にできており…
当然夜の始まりも早い訳です…
昼間汲んだ水でメシを焚き,
超手抜きの“あなうな飯”…
標高900mとは言え,昼間の猛暑は下界と変わらず,
この仔たちは本当に辛そうでした…
が,
コイツらは暑さには相当強いんですね~
そう言えば今回.アブやブユによる被害は少なかったんですが…
やはりラッシュガードは長袖を着るべきでしたね^^
オレのバカ!
以上,お粗末さまでした♪
関連記事