oyajies集会
先日oyajies総括幹事のねがねオヤヂさんからメールが来た.
“もりパパさんが出張で数週間東京滞在だそうです.横浜あたりで1杯飲もうと思うんですが,来ますよね!”
あきらかにそのメールの文章には,
“来ないとtoniさんなんか村八分ですからね!”ということばが隠されている事を悟った.
平日の夜か…何とか仕事のスタートを1時間早め,伊勢原駅に6時に着けば間に合うな.
そして当日,案の定予期せぬことが起こり,駅への到着は30分遅れた.
約束の時間の5分前にめがねオヤヂさんにメールを送った.
“すみません,少し遅れます.”
そしてすぐにレスが.
“もう着いてます!”
あきらかに不服の意思を伝える文章であったのは言うまでもない.
改めてこの場から謝罪します.
30分遅刻してすみませんでした.
でも楽しい飲み会でした.
企画しためがねオヤヂさん,
本当にありがとう!
めがねハズシさんは飲む時は眼鏡を外すという彼なりの
こだわりがあるとのことです.
もりぱぱさんすみません,酒飲みばっかで~
箸のつかえない骨折の人は,
“すみません,フォーク下さい!”
oyajiesの会長さんです.
今回のミーティングテーマは,
『どて』
会長いわく,
“金のかからない川原の土手下でキャンプしてこ
そoyajiesだ.”
このジントニックにはいろいろな意味が…
みなさん,岐阜で会いましょう!
関連記事