上信越1日1000円…まずは信濃

tonicwater

2009年05月07日 21:59

東信でも北信でも,厳密には南信でもないもう一つの長野…木曽地域.
険しい中央アルプスに阻まれて隣接している伊那,飯田ともあまり強い結びつきはないとのことである.



近年権兵衛トンネルの開通によって結ばれ,伊那市が木曽町,木祖村からの通勤圏となった.


木曽福島駅からさらに南に,木曽地域最西端に王滝村がある.
ここを流れる王滝川中流域,通称“自然湖”.
1984年の地震による堰き止められたちょっとした止水域である.



このガードレールのへし曲がりがそのとき生じたものなのか定かではないが,悲しい事故があったことは事実だ.

ゆっくりと湖上を散歩しようと思ったが,ウグイスの大合唱を聞いて満足,退散することにした.

権兵衛トンネルをくぐり入浴そして昼食.

本来なら中信でゆっくりしたいところだが,1日1000円,一気に信濃町ICまで北上.
途中買い物をし,道の駅しなのへ.

曇り空,景色はイマイチ.



夕食は豚シャブだったのだが,もうこれは最後の葱ラーメン…


翌朝目を覚ますとビックリ!
この車中泊者は若い女性…
なんと大胆な…危険極まりない.



寒い曇りの朝の野尻湖.


サキちゃん,ヒラノちゃん,新潟にむけて出発だよ♪









関連記事