2021年03月31日
所用で茨城へ…
常磐道のSA事情は良くなく,おまけに県東部は道の駅が少ないんですね~
今回P泊したのはこの辺り,道の駅たまつくりです…

まあ好天にも恵まれ,桜も満開…気持ちの良い朝です♪

広い霞ヶ浦,ここから船下ろせますね^^

用が済めばプラプラするだけです(^^)
小さな川沿いに桜並木があり,車を気兼ねなく止められて休憩できる…
地元では考えらえないですよ~

道の駅しもつま…限定20個(だったかな?)の焼きたてアンパン♪
甘いものはめったに食べないんですが^^
帰ってからの食材を調達して…

また近々来ることになりそうです♪
Posted by tonicwater at
23:08
2019年05月04日
10連休も終盤ですねー
道の駅日立おさかなセンター…
ま,とにかく混んでましたわ~
そして尚,パーキングは激混みです(^^)


令和初の参拝は茨城県護国神社で^^


早々に茨城にはさよならして隣の栃木へ…
佐野でラーメン頂くつもりでしたが…
並んでまでラーメンには思いもないんで^^
Posted by tonicwater at
20:45
2017年03月09日
茨城…何年ぶりかな?
圏央道~常磐道も開通したこともあり,茨城某所へ…
しかしまあ常磐道のSAのトイレ事情の悪いこと^^
8時半まで爆睡(^^)
主たる目的は…

親の負の財産の山林の境界立合い…
30分で終了(^^)

あとはブラブラするだけ^^
まずは笠間稲荷神社…
茨城県護国神社~

偕楽園…

日立駅近くで風呂に入って,P泊地の道の駅日立おさかなセンターへ♪
隣接している気の利いた和食系ファミレスで乾杯
8時まで11時間睡眠^^
型の良いアナゴを土産に♪

帰路…
まずはシジミ漁が盛んな涸沼…風強く荒れてました~
近年ヤマトシジミは不漁とのことで…

北浦,とある橋(橋名不明)より…
区分上は下流側が北浦(国交省管轄),上流側は巴川(茨城県管轄)のようです~


霞ケ浦…広いっす♪
帰ってからのアナゴの天ぷらを楽しみに…
サヨナラ茨城♪
次は何年後かな^^
Posted by tonicwater at
20:59
2010年11月09日
この時期…
Posted by tonicwater at
19:59
│Comments(13)
2009年11月05日
2008年09月25日
道の駅かつら
21日はChum88家,benちゃん&ちぃちゃん,ぞらびー家が迎撃体制の道の駅かつらへ襲撃.

那珂川は目の前,もちろんちょっと水遊びするつもりではいた.
しかし天候はイマイチ,今にも泣き出しそう…
Chum88さんの “少し上流へ送りましょうか?” よりも,ぞらびーパパの “ビール飲みませんか^^”を選んでしまうことになる.
まあいつも通りの展開.
そして,そるとさん,飼い主さんは明るいうちに来られてると思うのだが…
このころになると記憶はあいまい.



もう充分にできあがり…
『しろちゃん,酔っ払い見てて面白い?』

さあnutsさんが到着.

nutsさんは6時すぎの到着だったかな?
とするとそれから延々6時間くらい飲んでたってコトか?
酔っ払っているtoniには16kgのなっつちゃんはとても重かった…

そして寝しなに… よろしければ…

那珂川は目の前,もちろんちょっと水遊びするつもりではいた.
しかし天候はイマイチ,今にも泣き出しそう…
Chum88さんの “少し上流へ送りましょうか?” よりも,ぞらびーパパの “ビール飲みませんか^^”を選んでしまうことになる.
まあいつも通りの展開.
そして,そるとさん,飼い主さんは明るいうちに来られてると思うのだが…
このころになると記憶はあいまい.
もう充分にできあがり…
『しろちゃん,酔っ払い見てて面白い?』
さあnutsさんが到着.
nutsさんは6時すぎの到着だったかな?
とするとそれから延々6時間くらい飲んでたってコトか?
酔っ払っているtoniには16kgのなっつちゃんはとても重かった…
そして寝しなに… よろしければ…
Posted by tonicwater at
01:02
│Comments(7)