2017年05月12日
まぁそれなりによく走りましたよ~
本当はね~あまり走らずキャンプ場でテント張ってのんびりしたかったんですがね~

東尋坊は4年ぶりでしょうか?

楽しいすよ~
アメフラシ…触りたくはないですね~
ナベカ…
噛まれると痛いとのことです^^
道の駅泊のときはあまり外に出られないニャンたち…
雨に煙るのと里山海道♪
晴れていればね~

でも幸運にも千里浜は走ることができました(^^)

日本100名城?
残念ながら天気悪く…

氷見で早夕食…帰りの運転は妻^^
ありがとうございました(^^)

何しに北陸まで来たんだか(笑)
もう次はテント泊します♪
Posted by tonicwater at
23:51
2014年05月04日
石川県の志賀に泊まると決め…

風呂に入って,『さあビール!』なんですが…
後で飲み直します(^^)
【追記5月8日】
入浴料は470円でした.
まあ設備の割にかなりチープです.
で,併設するこのレストランが…ちょっと(笑)
となりの夫婦はラーメンを20分以上待ってましたよ^^
まあそれはよしとして♪
千里浜は荒波のため,通行不可でした…

これでは…(笑)

道の駅のとじまで売っていた七輪…
もちろん買いません.

静かな駅です…

昼はノンアルコールビールで…

“道の駅能登空港”…ついてみたら空港そのものでした♪
1日羽田への2往復のみです^^

もう1泊したかったんですが…
Posted by tonicwater at
20:25
2013年05月14日
最も遠い中部,石川県…
福井から北陸道を北上,何気なく止まった尼御前SA…
外に出てみると立派な公園が併設されていた.
こういう看板を見ると,一応怖いもの見たさで近づく小生…
目前の海岸段丘に足がすくむ…
いやこれが尼御前岬だったのか(後で知った)…
オヤヂキャラバン,石川でのとりあえずの目的地は三渓園.
窓口のオバチャンの指示通りの順路で進む…
雑草を取っているオバチャンズ,あまりの手さばきの良さに見とれて数分足を止める…
どんより曇っていたのが…
少し残念だった…
こういう池に…
コイやカモがいるのは定番だね~
ところで,園に隣接して…
“石川護国神社”なる神社が…
いろいろ考えさせられた…
300円で風呂に入れる『道の駅倶利迦羅源平の里』,朝起きて気づくと車中泊キャンパーでごった返し…
さあ能登半島をぐるりと回って富山へ入ろう♪
よろしければ…
タグ :また来ます♪
Posted by tonicwater at
20:59
│Comments(6)