ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月14日

ハラビロカマキリの悲劇




用水路でハラビロカマキリが死んでいた…



ハラビロカマキリの悲劇




原因は恐らく↓





私でも触りたくない薄気味悪いこの虫は水中で産卵する.
卵は水棲昆虫の体内に寄生し,食物連鎖の末,主に直翅系昆虫(カマキリ目,バッタ目,ゴキブリ目など)が最終宿主となる.
その多くはカマキリであり,とりわけハラビロカマキリが多いとのことのようである.

寄生によって充分に成長したハリガネムシは,目的地である水中に行くためにカマキリを水辺へとおびき出す.(カマキリに喉を乾かせるという説)
そして水を感知すると宿主の腹を突き破って水中に…
腹を貸したカマキリは悲しいかなここで息絶えるという訳だ.



このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(自然)の記事画像
12月23日,道の駅あしがら泊…
2023年10月…初秋
2023年9月…晩夏
2023年8月…盛夏
2023年7月…盛夏
2023年6月…雨夏
同じカテゴリー(自然)の記事
 12月23日,道の駅あしがら泊… (2023-12-26 22:59)
 2023年10月…初秋 (2023-11-27 21:56)
 2023年9月…晩夏 (2023-10-22 17:59)
 2023年8月…盛夏 (2023-09-15 00:30)
 2023年7月…盛夏 (2023-08-09 23:30)
 2023年6月…雨夏 (2023-07-10 22:26)

Posted by tonicwater at 23:44│Comments(6)自然
この記事へのコメント
悲劇はラジオスターだけで勘弁して下さい(^^;
Posted by わいえす at 2011年10月15日 15:37
ハリガネムシの話は聞いたことがあるけどカマキリさんも可哀相ですね。
食物連鎖で生態系も保たれているのだと思うけど・・・
Posted by セブパパセブパパ at 2011年10月15日 20:51
【わいえすとーさん】

泡~ 泡~ (笑)

Video killled the radio star ♪

Video killed the radio star ~♪

古いんね~(笑)

ワシ今夜も腰いてーっす!
多分とーさんは左手いてーかな??


【セブパパさん】

こんなネタにお付き合いいただきありがとうございます♪

ちなみにわがエリア,今年はハラビロカマキリがやたら多く,今日は昼間私の作業着のももの裏に1匹とまってました…

気づかずそのまま私が椅子に座ったら,万事は…
ま,ちゃんと逃がしましたよ~(笑)
Posted by tonicwater at 2011年10月16日 19:53
晩飯前なのに・・・みちまったよ~~~(@_@;)
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年10月17日 18:42
昨日は、ぶらぶら歩いてみたのですが
コカマちゃんに、ハラビロちゃん、オオカマちゃんに会いました。
カマさんの季節ですね。

なるほど、ハラビロちゃんが一番の犠牲者なのですね。
ハリガネムシのことは聞いたことがあったのですが、
見たことはなかったのです。
怖いものみたさで、じっくり映像見ちゃいました(笑)
Posted by yoshinobori at 2011年10月17日 19:07
【晴パパさん】

実際に数回見たけど本当にキモい…
このオレでも絶対に触りたくないね~

昨日は暑かったせいか,自宅周辺にカマキリがよく出没してたよ.
貴殿はカマキリもだめかな?


【yoshinoboriさん】

昨日は我が周辺もカマキリオンパレードでした.
自宅および両隣周辺で,チョウセン2匹,ハラビロ3匹,コカマ1匹確認しました.
しかしなぜか,今年はオオカマを全く見ないのです.
例年だと10cmを遥かに超えるデップリしたオオカマ♀を見るんですが…
なんだか寂しいような(笑)
Posted by tonicwater at 2011年10月17日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハラビロカマキリの悲劇
    コメント(6)