2019年9月…晩夏
9月は暑い日が多かったですね~
下界に降りてくるチョウたちも多くは高標高地や森の中んあでしょうね~
いつも脇役で申し訳ないです^^
キタテハ…チョウ目タテハチョウ科タテハメチョウ亜科
長野県宮田村
メインはこちらなんですが,暑さのせいか乱舞には程遠く…
アサギマダラ……チョウ目タテハチョウ科マダラチョウ亜科
群馬県中之条町
長野県宮田村
ガとは思えぬ飛翔そして吸蜜,なかなか綺麗です♪
チャマダラエダシャク……チョウ目シャクガ科エダシャク亜科
長野県宮田村
地元では見たことありません,綺麗なチョウです^^
クジャクチョウ…チョウ目タテハチョウ科タテハチョウ亜科
長野県宮田村
なかなか止まらぬアゲハチョウの仲間…
キアゲハ…チョウ目アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科
長野県宮田村
瞬時になかなか判別できないヒョウモンチョウ^^
ウラギンヒョウモン…チョウ目タテハチョウ科ドクチョウ亜科
長野県宮田村
飛翔しているときの音が最高です♪
キムネクマバチ…ハチ目ミツバチ科クマバチ亜科
群馬県中之条町
褐色型が一般的ですが,やはり緑色型はきれいです^^
ヒメギス…バッタ目キリギリス科キリギリス亜科
群馬県中之条町
農家の嫌われ者,あらゆる広葉樹の葉や農作物の葉を食います…
アオドウガネ…コウチュウ目カブトムシ亜目コガネムシ科スジコガネ亜科
自宅
大型のツユムシ,よく飛びます♪
サトクダマキモドキ…バッタ目キリギリス亜目ツユムシ科
神奈川県伊勢原市
初夏から秋まで,息の長いカナブンですね~
シラホシハナムグリ…コウチュウ目カブトムシ亜目コガネムシ科ハナムグリ亜科
自宅
あまり早く寒くならないでくださいね~
関連記事