2020年4月…冷春

tonicwater

2020年05月16日 00:12

暖かい冬から一転,寒い4月でした~

しかも自粛で退屈ゆえ近場の散歩くらいしかなく…(涙)







科の中では最も早く孵化するヤブキリ♪
バッタ目キリギリス科キリギリス亜科.


神奈川県平塚市



画像下側,複眼が大きいのがオス.
ハグロケバエ…ハエ目ケバエ科.


神奈川県平塚市



シロチョウを狙っていたらミツバチも(^^)
スジグロシロチョウ…チョウ目シロチョウ科モンシロチョウ亜科.
ニホンミツバチ…ハチ目ミツバチ科.


神奈川県平塚市




黒いキリギリス,ヤブキリと同時期に同じような場所で見つかります.
ヒメギス…バッタ目キリギリス科キリギリス亜科.


神奈川県平塚市



ニホンカワトンボと混在している地域ですし,判定はかなり困難です.
アサヒナカワトンボ…トンボ目カワトンボ科カワトンボ亜科.


神奈川県厚木市



たいていの場合花にいるとき見つけるのですが,地面上を歩いていました(^^)
クロハナムグリ…コウチュウ目コガネムシ科ハナムグリ亜科.


神奈川県伊勢原市



山でも平地でも,春から秋まで見つけられます♪
掃除屋オオヒラタシデムシ…コウチュウ目シデムシ科.


神奈川県伊勢原市.



何気なく見つけましたが,いそいそと逃げられました(^^)
毒虫のヒメツチハンミョウ…コウチュウ目ツチハンミョウ科ツチハンミョウ亜科.


神奈川県平塚市



低温そして中盤から自粛の4月でした…













関連記事