2020年7月…雨夏
それなりに人生長く生きておりますが,これほど日照のない7月は初めてでした…
キイロクチキムシ…コウチュウ目ゴミムシダマシ科クチキムシ亜科.
夜の明かりに釣られてか,飛んできました♪
早々めったにお目にかかることもないでしょう^^
神奈川県相模原市
アカボシゴマダラ…チョウ目タテハチョウ科コムラサキ亜科.
我が家のコナラの樹液に来る定番になりました…
夏型は赤いポイントが顕著です♪
自宅
アオドウガネ…コウチュウ目コガネムシ科コガネムシ亜科.
葉を喰う害虫,幼虫は根を喰う害虫ですが憎めません^^
自宅
コクワガタ…コウチュウ目クワガタムシ科クワガタムシ亜科.
平地でみられるクワガタの定番です♪
私に気づいてか,樹皮の中に隠れようとしていました^^
自宅
キタテハ…チョウ目タテハチョウ科タテハチョウ亜科.
夏は翅を立ててとまることが多く,翅裏がとても地味なのが残念です…
自宅
モンキチョウ…チョウ目シロチョウ科モンキチョウ亜科.
吸蜜しているのが黄色いマリーゴールドなのであまり目立ちませんね~
長野県佐久市
ヒメコガネ…コウチュウ目コガネムシ科スジコガネ亜科.
体色は多彩,あらゆる葉を食害しますがマメコガネほど個体数は多くないようです♪
山梨県韮崎市
ミヤマアカネ…トンボ目トンボ科アカネ亜科.
秋になって成熟すると真っ赤な赤とんぼになります♪
山梨県韮崎市
ホシササキリ…バッタ目キリギリス科ササキリ亜科.
小さな草食系キリギリスです♪
小さいことに加えて俊敏なのでそうそうお目にかかることはありません^^
山梨県韮崎市
7月は早めに梅雨が明けて普通に暑いのがベストなんでがね~
関連記事