2022年8月…盛夏
セミが少ない8月でした…
要するに暑すぎたということですね^^
ちょっと変わったキリギリスでメスも鳴きます♪
サトクダマキモドキ…バッタ目キリギリス科ツユムシ亜科.
神奈川県伊勢原市
暑すぎたのか,アブラゼミにのけたたましい声はあまり聞こえず…
このセミの方が多かったかもしれません.
ツクツクボウシ…セミ目セミ科.
自宅
毎年このトンボを見ないことはないですね~
シオカラトンボ…トンボ目トンボ科トンボ亜科.
神奈川県厚木市
名前とは裏腹に平地でもそこそこ見られます~
ミヤマアカネ…トンボ目トンボ科アカネ亜科.
神奈川県厚木市
翅を開いて止まることが多いです.
余りセセリチョウっぽくないですね~
ダイミョウセセリ…チョウ目セセリチョウ科チャマダラセセリ亜科.
神奈川県伊勢原市
もっとも赤いトンボですが,いわゆる赤とんぼ(アカネ属)には属さないようです…
ショウジョウトンボ…トンボ目トンボ科アカネ亜科.
神奈川県中井町
飛べないバッタ,小気味よく動きもしません…
フキバッタの仲間…バッタ目バッタ科フキバッタ亜科.
長野県長野市
気が付けばあまり出かけていない8月でした…
小生的にはもう1か月くらい8月があってもいいんですがね^^
関連記事