2007年07月27日
椛の湖東西オフ vol.2 水遊び編
椛の湖は周囲2km(くらいだと思う)ほどの人造湖.
長野の松原湖,群馬の照月湖…大きさ的にはこの程度か.

(by Agachan)
キャンプ場としてはカヌーを許可はしていないが,禁止もしていない.
一応遊泳は禁止となっている.
水質はまずまず.
トニむすもトニ妻も久しぶりに自然に親しんでいる.


noriちゃんが,“toniさん娘を乗せてやってください.前はいがちゃんにお願いしてます.”
toni “はいよ~”

(by Igachan)
そうか~noriちゃんがいがちゃんと乗りたかった
んだ~ゴメン,ゴメン気づいてあげなくて…
でもnoriちゃんは子どもたちの面倒をよくみる.

あがちゃんは姫2号と.

仲のいい父子だ.
オレはというと…ハピママさんとタンデム.

(by Hapimama)
だ~れも撮ってくれない.

長野の松原湖,群馬の照月湖…大きさ的にはこの程度か.

(by Agachan)
キャンプ場としてはカヌーを許可はしていないが,禁止もしていない.
一応遊泳は禁止となっている.
水質はまずまず.
トニむすもトニ妻も久しぶりに自然に親しんでいる.


noriちゃんが,“toniさん娘を乗せてやってください.前はいがちゃんにお願いしてます.”
toni “はいよ~”

(by Igachan)
そうか~noriちゃんがいがちゃんと乗りたかった
んだ~ゴメン,ゴメン気づいてあげなくて…
でもnoriちゃんは子どもたちの面倒をよくみる.

あがちゃんは姫2号と.
仲のいい父子だ.
オレはというと…ハピママさんとタンデム.

(by Hapimama)
だ~れも撮ってくれない.

Posted by tonicwater at
23:24
│Comments(12)
2007年07月25日
東西オフ at 椛の湖AC vol.1
20日10時47分,めがねオヤヂ(nori1965)さんより,今調布から高速乗ったとのメール.
まさにこちらも相模湖ICの料金所の直前であった.

そうか~noriちゃんは37km後方か…1時間だな,須玉あたりで追いつかれるかな?
なんか6年生ぐらいの算数にこんな問題があったような…
【問題】 nori君とtoni君が同じ方向に進もうとしています.nori君がスタートするC地点よりtoni君がスタートするS地点は37km先にあります.次の問いに答えなさい.
(Q1) toni君の速度は85km/hです.nori君が1時間でtoni君に追いつくには時速何キロで走れば良いですか?
だいたいtoni’s重戦車は85km/hで走るから,nori’sミニバンは85+37=122km/hで走ってくれば須玉あたりで追いつかれるだろう.
こんなことを考えながらロンリードライビングを楽しんでいた.(toni妻は例によって爆睡,toni娘はケイタイとお友達)
暗くて怖い笹子トンネルに入った.
しばらくすると右に白い重戦車が並んだと思ったら助手席から手を振る女性が…
さおりんさんだと気づきてを振り返すと白いこだぴー号は去って行った.
飛ばすなあ~
しばらくすると1台の白いミニバンが急に幅寄せを…びっくりした~
noriバンであった.
え~もう追いついたのかよ~
(Q2)nori君が45分でtoni君に追いつきました.このときのS点からの距離とnori君の速度を求めなさい.
toni戦は85km/hで走っているのだから,(45/60)×85=63.75km
noriバンの速度は(63.75+37)/(45/60)=134.33km/h
相模湖から64km地点,まだ甲府昭和である.
noriバンは134km/hでかっ飛んで来たのである.
そして目前の双葉SAで休憩を強要するnoriちゃん.
15分のロス…あとで気づいたのだが,このときにいがちゃん号に抜かれていたようだ.
須玉の手前であがちゃんからメール,ただいま諏訪SA.
諏訪か~40km先…30分だな.
でも飛ばして追いつこうなんて思わない.(トシだな~)
12時30分岡谷JCT付近,もりパパからメール,これから出発準備とのこと.
その7分後,ynちゃんよりメール,まだ横浜.
ynちゃん寝ないで走るつもりかな?
伊北,伊那…だんだん雨が強くなってきた.
1時10分,飯田を通過したあがちゃん,こだぴー号に抜かれるとのメール.
松川,今度はひどい霧…60km/h走行じゃー.
飯田を通過,長いトンネル過ぎれば中津川だ,ゴールは近い.
2時半過ぎ,きりら坂下到着.
すでに到着しているさおりんさん,いがちゃん,あがちゃんに加えてよっしーさんとスタさんも.
ynちゃんは暗いうちには来ないだろう.
さあ東屋で1杯飲んで寝よう.
まさにこちらも相模湖ICの料金所の直前であった.
そうか~noriちゃんは37km後方か…1時間だな,須玉あたりで追いつかれるかな?
なんか6年生ぐらいの算数にこんな問題があったような…
【問題】 nori君とtoni君が同じ方向に進もうとしています.nori君がスタートするC地点よりtoni君がスタートするS地点は37km先にあります.次の問いに答えなさい.
(Q1) toni君の速度は85km/hです.nori君が1時間でtoni君に追いつくには時速何キロで走れば良いですか?
だいたいtoni’s重戦車は85km/hで走るから,nori’sミニバンは85+37=122km/hで走ってくれば須玉あたりで追いつかれるだろう.
こんなことを考えながらロンリードライビングを楽しんでいた.(toni妻は例によって爆睡,toni娘はケイタイとお友達)
暗くて怖い笹子トンネルに入った.
しばらくすると右に白い重戦車が並んだと思ったら助手席から手を振る女性が…
さおりんさんだと気づきてを振り返すと白いこだぴー号は去って行った.
飛ばすなあ~
しばらくすると1台の白いミニバンが急に幅寄せを…びっくりした~
noriバンであった.
え~もう追いついたのかよ~
(Q2)nori君が45分でtoni君に追いつきました.このときのS点からの距離とnori君の速度を求めなさい.
toni戦は85km/hで走っているのだから,(45/60)×85=63.75km
noriバンの速度は(63.75+37)/(45/60)=134.33km/h
相模湖から64km地点,まだ甲府昭和である.
noriバンは134km/hでかっ飛んで来たのである.
そして目前の双葉SAで休憩を強要するnoriちゃん.
15分のロス…あとで気づいたのだが,このときにいがちゃん号に抜かれていたようだ.
須玉の手前であがちゃんからメール,ただいま諏訪SA.
諏訪か~40km先…30分だな.
でも飛ばして追いつこうなんて思わない.(トシだな~)
12時30分岡谷JCT付近,もりパパからメール,これから出発準備とのこと.
その7分後,ynちゃんよりメール,まだ横浜.
ynちゃん寝ないで走るつもりかな?
伊北,伊那…だんだん雨が強くなってきた.
1時10分,飯田を通過したあがちゃん,こだぴー号に抜かれるとのメール.
松川,今度はひどい霧…60km/h走行じゃー.
飯田を通過,長いトンネル過ぎれば中津川だ,ゴールは近い.
2時半過ぎ,きりら坂下到着.
すでに到着しているさおりんさん,いがちゃん,あがちゃんに加えてよっしーさんとスタさんも.
ynちゃんは暗いうちには来ないだろう.
さあ東屋で1杯飲んで寝よう.

Posted by tonicwater at
22:25
│Comments(19)
2007年07月23日
2007年07月20日
2007年07月13日
東西オフ 前泊はきりら坂下
前泊組の運営幹事nori1965さんによると,ここ
道の駅きりら坂下がいいとのことです.

長年生きてて岡谷JCTを岐阜側に行くのは初めてです.
さあここに何時到着をめざすかですね.
noriちゃん,寝酒にタンカレーでジントニックを1杯
お願いしますよ~
道の駅きりら坂下がいいとのことです.

長年生きてて岡谷JCTを岐阜側に行くのは初めてです.
さあここに何時到着をめざすかですね.
noriちゃん,寝酒にタンカレーでジントニックを1杯
お願いしますよ~

Posted by tonicwater at
23:17
│Comments(12)