2011年07月22日
酷暑の北毛へ
買出し不能な奥地へ行くときは…
一応貫目氷3個,ドライアイス3kg,肉は凍らせておけば酷暑でも72時間持ちこたえます.
ビールはドライアイスの真下に置かなければ凍りません.
で,あと心配なのはサイトで留守番するこの仔たち…
テントをメッシュにしておけば暑さ的には問題ないのですが,そこは脱走上手なニャンコたち^^
ところでお水のコンディションは…
悲しいくらいの大渇水でして…
でも浴びたいし,汲みたいしね~
通常なら,低くてもこの滝の上くらいの水位がありまして…
そこの細い沢を遡って上がれるんですが…
それでも,水浴び大好き“いが子さん”と,
『水辺でキャンプして,水浴びしないとはとんでもない』と豪語するtoni妻は,
いつも通りでした.
で,そこのおっちゃん,
少しダイエットしないと,コックピットにケツと腹が入らなくなりますよ~
酔っ払いのベースは既にできており…
当然夜の始まりも早い訳です…
昼間汲んだ水でメシを焚き,
超手抜きの“あなうな飯”…
標高900mとは言え,昼間の猛暑は下界と変わらず,
この仔たちは本当に辛そうでした…
が,
コイツらは暑さには相当強いんですね~
そう言えば今回.アブやブユによる被害は少なかったんですが…
やはりラッシュガードは長袖を着るべきでしたね^^
オレのバカ!
以上,お粗末さまでした♪
Posted by tonicwater at 23:33│Comments(10)
│上野
この記事へのコメント
すっごい焼けましたね( ̄口 ̄;)!!
私も長袖着なくては・・・と思いました。
ニャンコ達暑さが大丈夫なのがうらやましい♪
こちらでもかなり暑くてこの時期ワンコと
一緒にキャンプは難しくなってきました(^_^;)
私も長袖着なくては・・・と思いました。
ニャンコ達暑さが大丈夫なのがうらやましい♪
こちらでもかなり暑くてこの時期ワンコと
一緒にキャンプは難しくなってきました(^_^;)
Posted by nuts
at 2011年07月23日 08:28

ドライアイスは効きそうですね。
ジントニック用の氷は、貫目氷を砕いて使うのでしょうか?
初めて見ました聞きました。
あなうな飯って・・・(^^;
ジントニック用の氷は、貫目氷を砕いて使うのでしょうか?
初めて見ました聞きました。
あなうな飯って・・・(^^;
Posted by わいえす at 2011年07月23日 08:52
ずいぶん焼けましたね。
私もたまには水辺にいかなくては…
あなうな丼、先日我が家も自宅で食べました。
私もたまには水辺にいかなくては…
あなうな丼、先日我が家も自宅で食べました。
Posted by yuta at 2011年07月23日 16:14
先日はお世話になりました(^^
貯水率は低かったけど楽しかったですね
やっぱり水辺はいい!
サイトもうなぎも同居させていただいて(笑)
久しぶりのジントニックに撃沈されちゃいました
やっぱり痩せないとヤバイですよねぇ。。。w
貯水率は低かったけど楽しかったですね
やっぱり水辺はいい!
サイトもうなぎも同居させていただいて(笑)
久しぶりのジントニックに撃沈されちゃいました
やっぱり痩せないとヤバイですよねぇ。。。w
Posted by ボランチ at 2011年07月23日 17:56
【nutsおねえさま】
実はこの日焼け,土方仕事での蓄積なんです.
今年は初夏からTシャツで1枚で色々やってましたんで^^
今回の灼熱地獄がダメ押しでした(笑)
留守番ニャンコは車を網戸にして置いて行くか,テントを網戸にして置いていくかのどちらかなんです.
いずれにしても,暑さ,安全の面でも一抹の不安があるんですがね~
【わいえすとーさん】
とりあえずコールマンの小さなクーラーボックスの中にカクテル用の氷を入れてます.
それがなくなると貫目を砕いていくんですが,それが面倒臭いんですよ~
ここ数年このパターンで真夏の72時間をしのいでいるんですが,とにかく肉は少なめにしています.
>>あなうな
私持参のアナゴとボランチさん持参のウナギ…
アナゴを先に食うのが賢明です^^
【yutaさん】
>>たまには
お供しますよ.
で,あのパーセプションは健在ですか?
>>あなうな
アナゴのサイズにもよりますが,ウナギと一緒に食べるとそのまずさがよくわかるでしょ(笑)
実はこの日焼け,土方仕事での蓄積なんです.
今年は初夏からTシャツで1枚で色々やってましたんで^^
今回の灼熱地獄がダメ押しでした(笑)
留守番ニャンコは車を網戸にして置いて行くか,テントを網戸にして置いていくかのどちらかなんです.
いずれにしても,暑さ,安全の面でも一抹の不安があるんですがね~
【わいえすとーさん】
とりあえずコールマンの小さなクーラーボックスの中にカクテル用の氷を入れてます.
それがなくなると貫目を砕いていくんですが,それが面倒臭いんですよ~
ここ数年このパターンで真夏の72時間をしのいでいるんですが,とにかく肉は少なめにしています.
>>あなうな
私持参のアナゴとボランチさん持参のウナギ…
アナゴを先に食うのが賢明です^^
【yutaさん】
>>たまには
お供しますよ.
で,あのパーセプションは健在ですか?
>>あなうな
アナゴのサイズにもよりますが,ウナギと一緒に食べるとそのまずさがよくわかるでしょ(笑)
Posted by tonicwater at 2011年07月23日 18:38
【ボランチさん】
いやいやこちらこそお世話になりました~
ハムサンド旨かったっすよ♪
そして,ほろ酔いのボランチトークは最高でした^^
今度はぜひ奥様もご一緒に!
夏は水辺でウナギオフもいいですね~
いやいやこちらこそお世話になりました~
ハムサンド旨かったっすよ♪
そして,ほろ酔いのボランチトークは最高でした^^
今度はぜひ奥様もご一緒に!
夏は水辺でウナギオフもいいですね~
Posted by tonicwater at 2011年07月23日 18:45
女子は滝の荒行ですか^^ 元気だな~
しっかし見事なモノクロ^^;
かさえ目をどうする??
しっかし見事なモノクロ^^;
かさえ目をどうする??
Posted by 晴パパ
at 2011年07月23日 19:56

日焼け凄いですね~。
水辺は紫外線の影響が大きいのかな~?
晴パパ同様水遊びをして美味しい物食べて楽しんでますね~。
外で食べる料理は特に美味しいですよね。
滝(?)下りは迫力満点ですね~。
水辺は紫外線の影響が大きいのかな~?
晴パパ同様水遊びをして美味しい物食べて楽しんでますね~。
外で食べる料理は特に美味しいですよね。
滝(?)下りは迫力満点ですね~。
Posted by セブパパ
at 2011年07月23日 20:49

びっくkりするほど水が無い!!
しかも暑かったんだぁ。。。
信州は満水で、日はあっても湿気がなかったから
涼しいくらいだったし
夜は寒くて 有るものぐるぐる巻きにして寝たよ 汗
うちもにゃんこの留守番が心配だったから
トレーラーにしたようなもんだよ~><
テントじゃ不安で・・・
青木湖の水結構ぬるかったんで
晴と一緒に水着で湖水浴したから
私も丸焼けです 笑 (←ぶーちゃんじゃないよっっ!!)
しかも暑かったんだぁ。。。
信州は満水で、日はあっても湿気がなかったから
涼しいくらいだったし
夜は寒くて 有るものぐるぐる巻きにして寝たよ 汗
うちもにゃんこの留守番が心配だったから
トレーラーにしたようなもんだよ~><
テントじゃ不安で・・・
青木湖の水結構ぬるかったんで
晴と一緒に水着で湖水浴したから
私も丸焼けです 笑 (←ぶーちゃんじゃないよっっ!!)
Posted by みうママ at 2011年07月23日 22:20
【晴パパさん】
この見事なコントラストは初夏からの土方やけの延長,そして今回がダメ押しでしょうか…
もとは地白でね~若いころは日焼けしても一瞬真っ赤になってすぐにさめたのに…
でも今は…
これもトシでしょうかね(涙)
晴パパのその張りのあるハダツヤが羨ましいです…
【セブパパさん】
>>日焼け
いやいやちょっとまずいかも…皮膚によくないですよね~
>>外で食べる料理
遊びメインのキャンプなんで,料理はとにかく簡単にすまそうということなんですよ~
でも実は今回のメンバーが全員かなりのウナギ好きでしてね~
生のウナギ持参して焼いて蒸して,たらふくウナギを食うキャンプなんていうのを…
いつかそんな贅沢をしたいんですがね^^
【みうママ~♪】
同じ標高約900mなんだけどね…
ならまたは寒いという感覚はなかったよ~
青木湖の水がぬるい?
あの湖急に深くなるから考えられないね~
>>私も丸焼けです 笑 (←ぶーちゃんじゃないよっっ!!)
みうママみたいな美女に,だれもそんなこと言わないって!(笑)
この見事なコントラストは初夏からの土方やけの延長,そして今回がダメ押しでしょうか…
もとは地白でね~若いころは日焼けしても一瞬真っ赤になってすぐにさめたのに…
でも今は…
これもトシでしょうかね(涙)
晴パパのその張りのあるハダツヤが羨ましいです…
【セブパパさん】
>>日焼け
いやいやちょっとまずいかも…皮膚によくないですよね~
>>外で食べる料理
遊びメインのキャンプなんで,料理はとにかく簡単にすまそうということなんですよ~
でも実は今回のメンバーが全員かなりのウナギ好きでしてね~
生のウナギ持参して焼いて蒸して,たらふくウナギを食うキャンプなんていうのを…
いつかそんな贅沢をしたいんですがね^^
【みうママ~♪】
同じ標高約900mなんだけどね…
ならまたは寒いという感覚はなかったよ~
青木湖の水がぬるい?
あの湖急に深くなるから考えられないね~
>>私も丸焼けです 笑 (←ぶーちゃんじゃないよっっ!!)
みうママみたいな美女に,だれもそんなこと言わないって!(笑)
Posted by tonicwater at 2011年07月25日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。