ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月15日

『木曽高速R19』を北へ東へ…

美濃に別れを告げ信濃に…


『木曽高速R19』を北へ東へ…


まずは阿寺で水を汲みます♪



『木曽高速R19』を北へ東へ…



単線ですが立派,まあ中央本線ですから…



『木曽高速R19』を北へ東へ…


一応長野県です…
いや木曽の人々にとっては信州,信濃であっても長野ではないかもですね~




『木曽高速R19』を北へ東へ…



権兵衛トンネルをくぐるとまた別世界,南信伊那.
だだっ広い田畑に家がポツポツと…
こんなところに住みたいものです.




『木曽高速R19』を北へ東へ…



美和湖.
近年は土砂の堆積に悩まされているとのこと,サクラがきれいなはずなんですがちょっと遅かったですね…




『木曽高速R19』を北へ東へ…



早々と野営地で♪



『木曽高速R19』を北へ東へ…



多少なりともキャンプっぽく…
薪は現地調達…まあ炭が熾きればいいんで^^




『木曽高速R19』を北へ東へ…



米牛ですよ~
飛騨牛なんて買えません♪
牛も鶏もシンプルに塩,コショウ,ガーリックのみでいただきます.




『木曽高速R19』を北へ東へ…




ところで我が家のパターン…

出かける前には,ここであれしてこれして,
あそこに行ってああしてこうしてと…

しかしながら結局企てたことはほとんど果たせず…

チンタラだらだらの軟弱キャンプとなるわけです.




『木曽高速R19』を北へ東へ…




それでも,雨予報でありながらほとんど降られることのない我が家♪



『木曽高速R19』を北へ東へ…


そんな平凡なアウトドアライフに満足してます^^











このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(信濃)の記事画像
2025野麦峠オートキャンプ場②
2025宮田高原オートキャンプ場
2025年宮田村ワイン祭り
2025立原高原オートキャンプ場
5月3日,沓打名水公園~5月4日,オートレスト木曽路泊
2025野麦峠オートキャンプ場
同じカテゴリー(信濃)の記事
 2025野麦峠オートキャンプ場② (2025-07-01 21:59)
 2025宮田高原オートキャンプ場 (2025-06-14 00:59)
 2025年宮田村ワイン祭り (2025-05-27 23:59)
 2025立原高原オートキャンプ場 (2025-05-22 18:59)
 5月3日,沓打名水公園~5月4日,オートレスト木曽路泊 (2025-05-08 23:59)
 2025野麦峠オートキャンプ場 (2025-04-26 23:59)

Posted by tonicwater at 20:42│Comments(4)信濃
この記事へのコメント
無計画の方がいい....
最近はキャンプよりもキャラバンの方が楽しかったり....
行き先々のスーパー・ホムセン巡り、温泉探しにと....
燃料代がネックですが...
この前初めて高尾I.Cから乗ってみました。高いね~
Posted by あがちゃん at 2012年05月15日 22:07
【あがちゃん】

そ~ね~
なんだかんだ言ってもチンタラキャラバンが好きなんだよね~
高速1000円のときは意地で高速使ってたけど,今回は行きのみ高速であとの移動と帰りは一般道だったよ^^
蔦木宿からの帰りはR20をチンタラ…中央道のノロノロを尻目に普通に走って帰宅♪

いいね~結局あっち方面は♪
Posted by tonicwater at 2012年05月17日 20:02
松本から上は地方だよ^^;
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年05月19日 18:01
【晴パパさん】

きっと大町の人はおこるだろうね(笑)
で,『塩尻より下は信濃じゃないよ』って^^
Posted by tonicwater at 2012年05月21日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『木曽高速R19』を北へ東へ…
    コメント(4)