ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月29日

通勤時にふと…

思った訳であります…


通勤時にふと…




毎日何気なく見ているこの風景…



飽きたと言ったらそりゃあんまりなのですが…



通勤時にふと…


南側から見てみたいと…





『別に出かけるのは構わないけど,寒い中夜中にトイレ行ってプッツンされても困るからね!』

妻の言い分はごもっともでございます…


ブリキの湯たんぽに加えてサブ湯たんぽはコイツ,6.5kgのデメです…





通勤時にふと…



それでも寝酒用のおつまみは作ってくれ…


通勤時にふと…


3時間ほど一人酒を^^


通勤時にふと…






幸い夜中のオシッコでプッツンすることなく朝を迎えられました(^^)


通勤時にふと…




しかし陽の当たらぬ朝イチのPAはとても寒くて…


通勤時にふと…



『ビューポイントよりは少し走るとくっきり見えますよ~』と掃除のオッチャンに言われました…


通勤時にふと…



なるほど~


通勤時にふと…



しかし走りながら撮るのは怖いっすね~


通勤時にふと…



人気の沼津でティータイム♪


通勤時にふと…



駿河湾は臨めるのですが…



通勤時にふと…



カメラの目は人間には程遠く…


通勤時にふと…




気がつけば我が車の左隣りに仄かにお馬さんの香りが…
ゼンノロブロイかぁ~懐かしい名前ですね~

ちなみに右隣は“セントライト”,その隣が“テンポイント”…

テンポイントか~かわいそうでしたぁ…


通勤時にふと…



ちなみにここ駿河湾沼津SAが富士山から程近い真南なのですが,目の前に愛鷹山があるので富士は望めません…


通勤時にふと…




このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(駿河・遠江・伊豆)の記事画像
5月5日,浜松SA泊
2月15日,道の駅ふじおやま泊
1月12日,道の駅開国下田みなと泊
近場で…
2月11日,三保の松原駐車場泊
2月3日,三保の松原駐車場泊
同じカテゴリー(駿河・遠江・伊豆)の記事
 5月5日,浜松SA泊 (2025-05-10 01:59)
 2月15日,道の駅ふじおやま泊 (2025-02-20 23:59)
 1月12日,道の駅開国下田みなと泊 (2025-01-19 20:59)
 近場で… (2024-04-17 22:59)
 2月11日,三保の松原駐車場泊 (2024-02-16 23:59)
 2月3日,三保の松原駐車場泊 (2024-02-07 23:59)

この記事へのコメント
寒い中夜中にトイレ行ってプッツンしても、両脇から抱えて貰えませんからね(^^;

毎日何気なく見てる富士山が、裾野からどかーん!で一番雄大に見えますよ♪
この幸せ者(笑)
Posted by わいえす at 2013年01月30日 08:13
ポケットトイレ使えば?
勇気が入りますが....笑
Posted by あがちゃん at 2013年01月30日 13:12
サブ湯たんぽがあるのは心強いですね~(笑)

>寒い中夜中にトイレ行ってプッツン・・・
しなくて良かったですね~。
でもこれって本当に怖いですよね。

富士山を見て廻るっていいな~!
Posted by セブパパセブパパ at 2013年01月30日 21:50
【わいえすとーさん】

基本的に我がエリアは西側が広く開けた農地が多く,目の前に山がないので富士はよく見えます.
これが小田原当たりに行くと,目の前の明星ヶ岳,明神ヶ岳に隠れて富士は上のほうがわずかに見える感じです.
でもやはり,河口湖から見る北斜面,朝霧から見る西斜面でしょうかね~


【あがちゃん】

ポリ尿器でも固めるのでもオムツでも仕事柄なんでもすぐ手に入ります♪
でも冗談抜きに1L程度の空のペットボトルくらい用意しておくべきかもしれませんね(笑)
あがちゃんはトイレ復活させますか~?


【セブパパさん】

FFヒーターで車内全体は暖まるんですが,足元はいつもなんとなく寒さを感じるんで,今年から湯たんぽ使用しています♪
で,サブ湯たんぽが左脇あたりにいてくれるとベストです^^

満月の明け方,富士に沈んでいくオレンジ色の月がまたきれいなんですよ~
Posted by tonicwater at 2013年01月31日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
通勤時にふと…
    コメント(4)