ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月01日

雨夏6月…




ブ~ンという羽音が好きです(^^)

雨夏6月…
キムネクマバチ(自宅)



噛まれると痛いっす^^

雨夏6月…
ゴマダラカミキリ(自宅)



こちらでは珍しいです♪

雨夏6月…
シラホシハナムグリ(自宅)



前者とは慣れれば区別がつくようになります(^^)

雨夏6月…
シロテンハナムグリ(自宅)



このグリーンはなかなかきれいですよ♪

雨夏6月…
カナブン緑色型(自宅)



我が家カナブンはウジャウジャいます^^

雨夏6月…



近くに寄れなかったんで…

雨夏6月…
判別は微妙…(神奈川県厚木市)



メスです…

雨夏6月…
オオシオカラトンボ(神奈川県厚木市)



真黒な顔,青っぽい灰色の腹部…

雨夏6月…
オオシオカラトンボ(神奈川県厚木市)







ではまた♪

雨夏6月…




夏が好きです(^^)




























このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(自然)の記事画像
2024年11月…中秋~晩秋
2024年10月…晩夏~初秋
2024年9月…盛夏
2024年8月…酷夏
2024年7月…盛夏
2024年6月…雨夏
同じカテゴリー(自然)の記事
 2024年11月…中秋~晩秋 (2024-12-28 20:59)
 2024年10月…晩夏~初秋 (2024-11-16 00:57)
 2024年9月…盛夏 (2024-10-30 22:59)
 2024年8月…酷夏 (2024-09-23 19:41)
 2024年7月…盛夏 (2024-08-26 23:59)
 2024年6月…雨夏 (2024-07-26 23:33)

Posted by tonicwater at 00:59 │自然

削除
雨夏6月…