ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月27日

2018年10月…中秋


とにかくあまり出かけられない10月でした…

2018年10月…中秋



幼少のころはマサキの垣根が多く,本種は当たり前にどこにでもいた気がします…
ユウマダラエダシャク…チョウ目シャクガ科エダシャク亜科

2018年10月…中秋
神奈川県厚木市



今年はあまり他のヒョウモンチョウには出会っていないような(涙)
ツマグロヒョウモン…チョウ目タテハチョウ科ドクチョウ亜科

2018年10月…中秋
神奈川県厚木市



近年自宅回りで最もポピュラーなカマキリになりました…
ハラビロカマキリ…カマキリ目カマキリ科

2018年10月…中秋
自宅



毎年自宅庭木か周辺に巣を作ります♪
蜂だからと,みだりに駆除しないで欲しいんですがね…
キアシナガバチ…ハチ目スズメバチ科アシナガバチ亜科

2018年10月…中秋
自宅


寒くなるのが嫌です…








このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(自然)の記事画像
2024年11月…中秋~晩秋
2024年10月…晩夏~初秋
2024年9月…盛夏
2024年8月…酷夏
2024年7月…盛夏
2024年6月…雨夏
同じカテゴリー(自然)の記事
 2024年11月…中秋~晩秋 (2024-12-28 20:59)
 2024年10月…晩夏~初秋 (2024-11-16 00:57)
 2024年9月…盛夏 (2024-10-30 22:59)
 2024年8月…酷夏 (2024-09-23 19:41)
 2024年7月…盛夏 (2024-08-26 23:59)
 2024年6月…雨夏 (2024-07-26 23:33)

Posted by tonicwater at 22:48 │自然

削除
2018年10月…中秋