ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月01日

ようやく梅雨明けですね〜




やはりお気に入りのキャンプ場に来てなんぼです(^^)
長野県は南相木村立原高原キャンプ場です♪


ようやく梅雨明けですね〜




まずはビール♪

ようやく梅雨明けですね〜




そして散歩~

ようやく梅雨明けですね〜




昼寝…


ようやく梅雨明けですね〜




5時になったら手抜き飯…
それなりにだらだら飲んで9時就寝^^

ようやく梅雨明けですね〜




起床は7時♪

ようやく梅雨明けですね〜ようやく梅雨明けですね〜






完全乾燥撤収して…

ようやく梅雨明けですね〜






見事なロックフィルダムの南相木ダム♪
奥三川湖は湖面利用を認めていません…東電ですからね~


ようやく梅雨明けですね〜
ようやく梅雨明けですね〜




御巣鷹山トンネル…
抜ければ群馬県上野村ですが,こちらも一般開放していません…東電ですから仕方ありません^^


ようやく梅雨明けですね〜




ぶどう峠もいつ復旧するのでしょうか?

ようやく梅雨明けですね〜



馬越峠…
西毛から東信にかけては『牧』の文字を使った地名,字名が多く,いずれにしても交易に馬が不可欠だったということなんですね~


ようやく梅雨明けですね〜



35年前の日航機墜落事故…最初の情報では墜落したのはこの山と言われました…

ようやく梅雨明けですね〜




ではではまた♪

















このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(信濃)の記事画像
2月23日,道の駅女神の里たてしな泊
和田宿ステーション~2024木曽駒オートキャンプ場④
2024木曽駒オートキャンプ場③
2024宮田高原キャンプ場②
2024年9月21日,道の駅あおき泊…
2024野麦峠オートキャンプ場②
同じカテゴリー(信濃)の記事
 2月23日,道の駅女神の里たてしな泊 (2025-03-02 00:59)
 和田宿ステーション~2024木曽駒オートキャンプ場④ (2024-11-11 20:59)
 2024木曽駒オートキャンプ場③ (2024-10-21 23:59)
 2024宮田高原キャンプ場② (2024-10-04 22:59)
 2024年9月21日,道の駅あおき泊… (2024-09-25 19:59)
 2024野麦峠オートキャンプ場② (2024-09-11 21:59)

Posted by tonicwater at 15:14 │信濃

削除
ようやく梅雨明けですね〜