2020年09月19日
2020年8月…盛夏
とにかく暑い8月でした~
アキアカネ…トンボ目トンボ科アカネ亜科.
この時期低山地で不通に見られる定番です…

長野県南相木村
ミドリヒョウモン…チョウ目タテハチョウ科ドクチョウ亜科.
後翅裏が薄い緑色を呈するのでこの名前のようです…


長野県南相木村
マメコガネ…コウチュウ目コガネムシ科スジコガネ亜科
あらゆる植物の葉を食害する嫌われ者,輸出品に紛れてアメリカでも繁殖しているとのことです…

山梨県北斗市
セマダラコガネ…コウチュウ目コガネムシ科スジコガネ亜科
こちらもアメリカに渡ってしまったコガネムシで,幼虫が芝に被害を与えているようです…

山梨県北斗市
サカハチチョウ…チョウ目タテハチョウ科タテハチョウ亜科.
大量発生していて,路上にたくさん集まっていました…

長野県北相木村
シオカラトンボ…トンボ目トンボ科ヨツボシトンボ亜科.
最もポピュラーなトンボですが,最近は近縁のオオシオカラトンボが増加してこちらが減少傾向にあるように感じます…

神奈川県伊勢原市
シロテンハナムグリ…コウチュウ目コガネムシ科ハナムグリ亜科.
6月からずっと我が家に遊びに来てくれる良い奴です^^

自宅
ヒメマイマイカブリ…コウチュウ目オサムシ科オサムシ亜科.
この科の虫はみな刺激性の臭い液を出すので,素手で掴みたくありません^^
久しぶりに見ました♪

群馬県渋川市
まだまだ夏は終わりませんよ~
アキアカネ…トンボ目トンボ科アカネ亜科.
この時期低山地で不通に見られる定番です…
長野県南相木村
ミドリヒョウモン…チョウ目タテハチョウ科ドクチョウ亜科.
後翅裏が薄い緑色を呈するのでこの名前のようです…
長野県南相木村
マメコガネ…コウチュウ目コガネムシ科スジコガネ亜科
あらゆる植物の葉を食害する嫌われ者,輸出品に紛れてアメリカでも繁殖しているとのことです…
山梨県北斗市
セマダラコガネ…コウチュウ目コガネムシ科スジコガネ亜科
こちらもアメリカに渡ってしまったコガネムシで,幼虫が芝に被害を与えているようです…
山梨県北斗市
サカハチチョウ…チョウ目タテハチョウ科タテハチョウ亜科.
大量発生していて,路上にたくさん集まっていました…
長野県北相木村
シオカラトンボ…トンボ目トンボ科ヨツボシトンボ亜科.
最もポピュラーなトンボですが,最近は近縁のオオシオカラトンボが増加してこちらが減少傾向にあるように感じます…
神奈川県伊勢原市
シロテンハナムグリ…コウチュウ目コガネムシ科ハナムグリ亜科.
6月からずっと我が家に遊びに来てくれる良い奴です^^
自宅
ヒメマイマイカブリ…コウチュウ目オサムシ科オサムシ亜科.
この科の虫はみな刺激性の臭い液を出すので,素手で掴みたくありません^^
久しぶりに見ました♪
群馬県渋川市
まだまだ夏は終わりませんよ~
Posted by tonicwater at 05:59
│自然