ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月15日

結局は姨捨へ…




ポカポカ陽気の9日…

結局は姨捨へ…




いい景色が見たくなり,高ボッチにでも行こうと…


残念ながら東山ルートは道路陥没のため通行止め(泣)


それではと崖の湯ルートへ回るもこちらは冬季通行止めが未解除(涙)


結局は姨捨へ…




で思いついたのが姨捨SA♪

結局は姨捨へ…




千曲川流域の盆地の夜景を楽しみ,10時近くまで飲み食い^^

結局は姨捨へ…




標高593mでもポカポカな朝♪

結局は姨捨へ…




ほど近い天台宗長楽寺,御開帳とのことで参拝~

結局は姨捨へ…
結局は姨捨へ…
結局は姨捨へ…




棚田はまだこんな感じ♪

この辺りの田植えは5月下旬とのこと…

育苗箱に種まきの真っ最中~


結局は姨捨へ…
結局は姨捨へ…
結局は姨捨へ…




アンズがあちこちに^^

満開を少し過ぎた感じもなかなか♪


結局は姨捨へ…



田植え後にまた~


















このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(信濃)の記事画像
2025立原高原オートキャンプ場
5月3日,沓打名水公園~5月4日,オートレスト木曽路泊
2025野麦峠オートキャンプ場
2月23日,道の駅女神の里たてしな泊
和田宿ステーション~2024木曽駒オートキャンプ場④
2024木曽駒オートキャンプ場③
同じカテゴリー(信濃)の記事
 2025立原高原オートキャンプ場 (2025-05-22 18:59)
 5月3日,沓打名水公園~5月4日,オートレスト木曽路泊 (2025-05-08 23:59)
 2025野麦峠オートキャンプ場 (2025-04-26 23:59)
 2月23日,道の駅女神の里たてしな泊 (2025-03-02 00:59)
 和田宿ステーション~2024木曽駒オートキャンプ場④ (2024-11-11 20:59)
 2024木曽駒オートキャンプ場③ (2024-10-21 23:59)

Posted by tonicwater at 22:00 │信濃

削除
結局は姨捨へ…