ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月23日

2022年6月…雨夏~盛夏


早々に梅雨が明け,後半は暑い6月でした~




2022年6月…雨夏~盛夏




人前を図々しく飛ぶチョウ…
でも結構すばしっこく素手ではなかなかとらえられません^^
サトキマダラヒカゲ…チョウ目タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科.


2022年6月…雨夏~盛夏
自宅



いつの間にか家の中にいました…
つやのない地味な色のコメツキムシです~
サビキコリ…コウチュウ目カブトムシ亜目コメツキムシ科サビキコリ亜科.


2022年6月…雨夏~盛夏
自宅



毎年庭でよく見ます~
腹部の緑色がきれいでです♪
アオイトトンボ…トンボ目イトトンボ亜目アオイトトンボ科アオイトトンボ亜科.


2022年6月…雨夏~盛夏
自宅



成虫越冬する珍しいバッタです♪
似たような色合いのクルマバッタ等はこの時期はまだ幼虫です…
ツチイナゴ…バッタ目バッタ科ツチイナゴ亜科.


2022年6月…雨夏~盛夏
神奈川県平塚市



恐らく庭で私の体に止まったのでしょう^^
白い星のやや珍しいテントウムシです♪
ムーアシロホシテントウ…コウチュウ目カブトムシ亜目テントウムシ科テントウムシ亜科.


2022年6月…雨夏~盛夏
自宅



コナラに来る定番ですが今年はあまり来てくれませんね…
前翅の艶が鮮やかで♪
カナブン…コウチュウ目カブトムシ亜目コガネムシ科ハナムグリ亜科.


2022年6月…雨夏~盛夏
自宅



夏が大好きです♪









このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(自然)の記事画像
2024年11月…中秋~晩秋
2024年10月…晩夏~初秋
2024年9月…盛夏
2024年8月…酷夏
2024年7月…盛夏
2024年6月…雨夏
同じカテゴリー(自然)の記事
 2024年11月…中秋~晩秋 (2024-12-28 20:59)
 2024年10月…晩夏~初秋 (2024-11-16 00:57)
 2024年9月…盛夏 (2024-10-30 22:59)
 2024年8月…酷夏 (2024-09-23 19:41)
 2024年7月…盛夏 (2024-08-26 23:59)
 2024年6月…雨夏 (2024-07-26 23:33)

Posted by tonicwater at 19:59 │自然

削除
2022年6月…雨夏~盛夏