ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月25日

8月25日の独り言


群馬長野県境…おおむね太平洋と日本海に水が分かれる分水嶺である.
ここに降る雨は長野側が千曲川(信濃川)水系に,群馬側は利根川水系に注ぐ.


8月25日の独り言

8月25日の独り言

志賀高原のスキー場の最東端,渋峠スキー場…実はここのゲレンデのほとんどは群馬県である.

8月25日の独り言


冬季は通行止めにより,群馬側からも長野側からも遮断され,交通手段は雪上車となる.

万座スキー場までは穏やかな下り数km,スキーで下って行くのは容易だろうが帰ってくるにはかなりの脚力が必要だろう…




景観良好な群馬側…

8月25日の独り言

長野側,雲を下に…

8月25日の独り言

国道最高地点,標高2172mの渋峠である.



このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(外泊)の記事画像
2015年を振り返って…
2014年を振り返って…
今から新潟に行く
江戸を通らぬ旅からけ~って来やした^^
上信越気ままな旅からけ~って来やしたよ♪
同じカテゴリー(外泊)の記事
 2015年を振り返って… (2015-12-26 23:12)
 2014年を振り返って… (2014-12-20 16:01)
 今から新潟に行く (2011-06-18 21:48)
 江戸を通らぬ旅からけ~って来やした^^ (2009-09-23 23:29)
 上信越気ままな旅からけ~って来やしたよ♪ (2009-05-06 20:27)

Posted by tonicwater at 23:59│Comments(0)外泊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月25日の独り言
    コメント(0)