2010年01月20日
トルク不足だしバッテリーも劣化…
しょうがないね~
買い換えるか…

さあ急ごう♪
買い換えるか…
さあ急ごう♪
【戦力外通告】
20年以上ありがとうございました.
でもよ~く吟味してからにしやしょう♪
Posted by tonicwater at 19:59│Comments(10)
│苦笑
この記事へのコメント
戦力外通告・・・ですか。
20年以上使ったのなら元は取れたでしょうね(笑)
形もすっかり変わって格好良いですね。
でも15,800円か・・・高いな~。
20年以上使ったのなら元は取れたでしょうね(笑)
形もすっかり変わって格好良いですね。
でも15,800円か・・・高いな~。
Posted by セブパパ
at 2010年01月20日 21:03

まさか!(@_@;)と思いましたが
やっぱり~のネタでした。^^
この手の工具は、ちゃんとしたのを買わないと
あとで後悔しますよね。
でも高い・・・涙
やっぱり~のネタでした。^^
この手の工具は、ちゃんとしたのを買わないと
あとで後悔しますよね。
でも高い・・・涙
Posted by 晴パパ
at 2010年01月21日 14:15

インパクトですか〜
数年前は、1万も出せば国内メーカー品が買えたのに。
住みづらい世の中になりました。
とりあえずRYOBIで充分なんだけどなぁ。
お安いボッシュも気になります。
数年前は、1万も出せば国内メーカー品が買えたのに。
住みづらい世の中になりました。
とりあえずRYOBIで充分なんだけどなぁ。
お安いボッシュも気になります。
Posted by マスヲ。 at 2010年01月21日 19:21
青い方ならもらいますけど・・・・
Posted by あがちゃん at 2010年01月21日 22:48
【セブパパさん】
確かに15000円は払いたくないんですよね~
パナソニックかボッシュあたりので特売品探します^^
↑
相変わらずセコい自分です(笑)
【相模川左岸最下流部の晴パパさん】
安いのに飛びついても結局パワー不足だと,無理して使ってすぐ壊れそうだしね~
写真のボッシュは平塚の “UD” なんですよ…15000円は払いたくないな(笑)
大磯の “RHC” が会員10%OFFなんで明日行ってみます^^
【相模川右岸さらに金目川右岸のマスヲ。さん】
この戦力外はHITACHIなんですよ~
電ドルもHITACHI…まあ不満はないんですがね^^
オービタルとジグソーはBOSCH…こちらも不満なし.
もうガタガタの振動ドリルとオイル漏れのチェーンソーがRYOBI…RYOBIはチョットね~
確かに15000円は払いたくないんですよね~
パナソニックかボッシュあたりので特売品探します^^
↑
相変わらずセコい自分です(笑)
【相模川左岸最下流部の晴パパさん】
安いのに飛びついても結局パワー不足だと,無理して使ってすぐ壊れそうだしね~
写真のボッシュは平塚の “UD” なんですよ…15000円は払いたくないな(笑)
大磯の “RHC” が会員10%OFFなんで明日行ってみます^^
【相模川右岸さらに金目川右岸のマスヲ。さん】
この戦力外はHITACHIなんですよ~
電ドルもHITACHI…まあ不満はないんですがね^^
オービタルとジグソーはBOSCH…こちらも不満なし.
もうガタガタの振動ドリルとオイル漏れのチェーンソーがRYOBI…RYOBIはチョットね~
Posted by tonicwater at 2010年01月22日 19:46
【相模川左岸下流部のあがちゃん】
明日昼間厚木の“BT”,大磯の“RHC”,平塚の“UD”とはしごしてきます♪
>>青い方ならもらいますけど・・・・
緑色のならさしあげますよ^^
車に1台,家にも1台…どうです?
明日昼間厚木の“BT”,大磯の“RHC”,平塚の“UD”とはしごしてきます♪
>>青い方ならもらいますけど・・・・
緑色のならさしあげますよ^^
車に1台,家にも1台…どうです?
Posted by tonicwater at 2010年01月22日 19:55
ウチのインパクト、電池がそろそろ・・・・
満充電でもビス2本〆て終了!^^
¥15800…いい値段ですね~
満充電でもビス2本〆て終了!^^
¥15800…いい値段ですね~
Posted by 鶴見川流域の住民 at 2010年01月23日 15:44
インパクト~♪
昔、建築会社の現場で廃材使って遊びました~!
これは便利な機械ですね(^o^)丿
そして最初、車の買い替えなのかと一瞬
『うわーっ!!』と思いました(笑)
昔、建築会社の現場で廃材使って遊びました~!
これは便利な機械ですね(^o^)丿
そして最初、車の買い替えなのかと一瞬
『うわーっ!!』と思いました(笑)
Posted by nuts
at 2010年01月23日 23:49

何を選ぶのか気になります♪
Posted by 桑畑の住民 at 2010年01月24日 07:24
【鶴見川流域の住民さん】
それはかなりの重症だね~
買い替えよう~!
【nutsねえさま】
これが普及してない時代は,長い木ねじはハンマーでたたいて打ちつけて最後に数回ねじって止めたものです.
木ねじのスタイルも変わりました.
>>車の買い替えなのかと
まあそれだけは10年くらいないでしょう^^
【桑畑のくせに政令指定都市のおっちゃん】
HITACHIにしました…
BOSCHは高くて手が出ませんでした…
それはかなりの重症だね~
買い替えよう~!
【nutsねえさま】
これが普及してない時代は,長い木ねじはハンマーでたたいて打ちつけて最後に数回ねじって止めたものです.
木ねじのスタイルも変わりました.
>>車の買い替えなのかと
まあそれだけは10年くらいないでしょう^^
【桑畑のくせに政令指定都市のおっちゃん】
HITACHIにしました…
BOSCHは高くて手が出ませんでした…
Posted by tonicwater at 2010年01月25日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。