2010年09月06日
安物買いの銭失いと…
買い物上手は紙一重…
“アラジン”ブルーフレームヒーター BF-3902 05年製.
『入ってきたばかりなんで細かいチェックはしておりませんが,30日間保証致します.もし品質に満足いただけなければご返金致します.』
やや芯が劣化しているが良しとしよう♪
で,トヨトミはどうするか…
Posted by tonicwater at 23:05│Comments(8)
│道具
この記事へのコメント
>トヨトミはどうするか…
とりあえず冬キャン時はふたつ持ってきてください。
とりあえず冬キャン時はふたつ持ってきてください。
Posted by 飲み会早退者 at 2010年09月07日 00:33
天板もきれいそうですね♪
ジンギスカン鍋にぴったりかと(^^;
ジンギスカン鍋にぴったりかと(^^;
Posted by わいえす at 2010年09月07日 08:02
アラジンいいなぁ~~!
これで冬もポカポカだね!
これで冬もポカポカだね!
Posted by いがちゃん at 2010年09月07日 10:53
【飲み会早退者さん】
>>とりあえず冬キャン時
てことは復活ですね~お兄さん^^
キムチ鍋囲みましょう♪
【とーさん】
>>ジンギスカン鍋にぴったりかと
なるほど~
いいトコに気がつきましたね~
涼しくなったら試してみます♪
【いがちゃん】
実はトヨトミは放熱量にちょっと物足りなさを感じてましてね~
燃費はいいんですけど…
ま,冬は冬で楽しみましょう♪
>>とりあえず冬キャン時
てことは復活ですね~お兄さん^^
キムチ鍋囲みましょう♪
【とーさん】
>>ジンギスカン鍋にぴったりかと
なるほど~
いいトコに気がつきましたね~
涼しくなったら試してみます♪
【いがちゃん】
実はトヨトミは放熱量にちょっと物足りなさを感じてましてね~
燃費はいいんですけど…
ま,冬は冬で楽しみましょう♪
Posted by tonicwater at 2010年09月07日 19:04
ストーブって芯さえしっかりメンテしておけば使えますよね。
外見も立派だし・・・紙一重で買い物上手ですね~。
最近ではこんなストーブみると昔を懐かしく思ってしまいます。
子供の頃からストーブの芯を交換していましたから~(笑)
外見も立派だし・・・紙一重で買い物上手ですね~。
最近ではこんなストーブみると昔を懐かしく思ってしまいます。
子供の頃からストーブの芯を交換していましたから~(笑)
Posted by セブパパ
at 2010年09月07日 20:39

値段次第で買い取りますよ~^^
Posted by yuta at 2010年09月07日 21:37
その30日間の間にストーブを使うのが
けっこう難しそうですね(笑)
真夏にも程があるってくらい暑いし(^_^;)
冬にはこれの上にヤカンとか乗せて・・・
キャンプの時に活躍しそうですね!
けっこう難しそうですね(笑)
真夏にも程があるってくらい暑いし(^_^;)
冬にはこれの上にヤカンとか乗せて・・・
キャンプの時に活躍しそうですね!
Posted by nuts at 2010年09月07日 21:48
【セブパパさん】
実は実家にアラジンあったんですよ~
どこも調子悪くなかったんですがオフクロが捨てちゃったんですね~
天板の溶接が外れてただけなのに…
アラジンは燃費悪いんですが暖かさはピカイチなんです.
【yutaさん】
じゃぁyutaさんだから特別,1万でいいよ!
で,今冬は冬キャンやるんですね!?
【nutsおねえさん】
外気温34℃の真昼間に家のなかで点けてみました.
もちろんクーラーはガンガンかけてましたが,そりゃあ灼熱地獄でしたね^^
でも石油ストーブの独特の匂いが結構好きなんですよ~
煮込み料理をストーブの上に乗せて…
う~~ん牛スジ煮込み食いたくなってきた~~
実は実家にアラジンあったんですよ~
どこも調子悪くなかったんですがオフクロが捨てちゃったんですね~
天板の溶接が外れてただけなのに…
アラジンは燃費悪いんですが暖かさはピカイチなんです.
【yutaさん】
じゃぁyutaさんだから特別,1万でいいよ!
で,今冬は冬キャンやるんですね!?
【nutsおねえさん】
外気温34℃の真昼間に家のなかで点けてみました.
もちろんクーラーはガンガンかけてましたが,そりゃあ灼熱地獄でしたね^^
でも石油ストーブの独特の匂いが結構好きなんですよ~
煮込み料理をストーブの上に乗せて…
う~~ん牛スジ煮込み食いたくなってきた~~
Posted by tonicwater at 2010年09月08日 19:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。