2014年10月30日
妻の一声により…
予定を変更して木曽に参りました…
御岳湖です♪

その少し上流部はこのありさま…
御嶽の火山灰が流入しています…

午前9時30分,さらにその少し上流に…
寒くもなし,天気は最高です♪

白煙がもくもくと…
あの噴火から1ヶ月なんですね~
合掌…

この王滝川中流域のトロ場,通称自然湖も…

30年前の長野西部地震による…

御嶽山の山体崩壊によって形成…

死者,行方不明者29人の悲しい災害があった訳です…


(キイロスズメバチの巣)
自然湖の少し上流の王滝川ダムの止水…
水遊びするにはちょっと寒いですね^^

支流の白川.

宿泊は木曽駒ヶ岳山麓のキャンプ場へ.
オートキャンプサイトは我々のみの貸し切り状態♪

設営後また~りしていると…

感じ良い管理人のMさん,薪と七笑を♪
ありがたい限りで^^

例によってメシは6時前から(^^)

9時就寝…

夜は思ったほど寒くなく…
しかし強い尿意のもと,6時過ぎ起床^^

ニャンたちにも最高の環境♪

リード離して自由に^^

『ここは連休とかでもそれほど混むこともないでね~
予約はいらんから♪』
とMさん^^

来年は5月に参ります♪

御岳湖です♪
その少し上流部はこのありさま…
御嶽の火山灰が流入しています…

午前9時30分,さらにその少し上流に…
寒くもなし,天気は最高です♪
白煙がもくもくと…
あの噴火から1ヶ月なんですね~
合掌…
この王滝川中流域のトロ場,通称自然湖も…
30年前の長野西部地震による…

御嶽山の山体崩壊によって形成…
死者,行方不明者29人の悲しい災害があった訳です…
(キイロスズメバチの巣)
自然湖の少し上流の王滝川ダムの止水…
水遊びするにはちょっと寒いですね^^
支流の白川.

宿泊は木曽駒ヶ岳山麓のキャンプ場へ.
オートキャンプサイトは我々のみの貸し切り状態♪

設営後また~りしていると…
感じ良い管理人のMさん,薪と七笑を♪
ありがたい限りで^^

例によってメシは6時前から(^^)
9時就寝…
夜は思ったほど寒くなく…
しかし強い尿意のもと,6時過ぎ起床^^
ニャンたちにも最高の環境♪
リード離して自由に^^
『ここは連休とかでもそれほど混むこともないでね~
予約はいらんから♪』
とMさん^^

来年は5月に参ります♪
5月3日,沓打名水公園~5月4日,オートレスト木曽路泊
2025野麦峠オートキャンプ場
2月23日,道の駅女神の里たてしな泊
和田宿ステーション~2024木曽駒オートキャンプ場④
2024木曽駒オートキャンプ場③
2024宮田高原キャンプ場②
2025野麦峠オートキャンプ場
2月23日,道の駅女神の里たてしな泊
和田宿ステーション~2024木曽駒オートキャンプ場④
2024木曽駒オートキャンプ場③
2024宮田高原キャンプ場②
Posted by tonicwater at 19:16│Comments(3)
│信濃
この記事へのコメント
にゃん達も楽しそう♪
素敵な奥様の一声ですね♪・・・
30年前 そんな事故があったんですね?
何も考えず お気楽くに生きていた頃・・・そんな事故も記憶に留めずに
感慨深く 写真みさせていただきました~
自然と足が向き この景色にとけこみ・・・・自然と手を合わせ合掌して
人々の想いを感じる事ができる トニ家・・・素敵だと思いますよ♪(ホント!)
素敵な奥様の一声ですね♪・・・
30年前 そんな事故があったんですね?
何も考えず お気楽くに生きていた頃・・・そんな事故も記憶に留めずに
感慨深く 写真みさせていただきました~
自然と足が向き この景色にとけこみ・・・・自然と手を合わせ合掌して
人々の想いを感じる事ができる トニ家・・・素敵だと思いますよ♪(ホント!)
Posted by 犬ばか
at 2014年10月31日 10:45

アラジンも初始動でしょうか♪
1枚目、降り注ぐ陽射しと、湖面に映る紅葉がイイですね♡
1枚目、降り注ぐ陽射しと、湖面に映る紅葉がイイですね♡
Posted by わいえす
at 2014年10月31日 18:56

【犬のおばば^^】
どもども♪
長野はね~
今年御嶽山の噴火と南木曽の土石流,
2010年は東日本大震災の13時間後の栄村の地震,
その何年か前に洪水被害もあったような…
結構いろいろと被っているんだよね…
たまには一緒にキャンプすんべーよ~
【ブログ互助会わいえすおぢさん】
どもども^^
アラジンは2週前の井川でのキャンプのとき,朝ちょっと使いました~
1枚目ですか?
今回妻がやたらとケイタイで撮ってましたね~
再来週は富士の西側で♪
どもども♪
長野はね~
今年御嶽山の噴火と南木曽の土石流,
2010年は東日本大震災の13時間後の栄村の地震,
その何年か前に洪水被害もあったような…
結構いろいろと被っているんだよね…
たまには一緒にキャンプすんべーよ~
【ブログ互助会わいえすおぢさん】
どもども^^
アラジンは2週前の井川でのキャンプのとき,朝ちょっと使いました~
1枚目ですか?
今回妻がやたらとケイタイで撮ってましたね~
再来週は富士の西側で♪
Posted by tonicwater
at 2014年10月31日 23:15
