ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月27日

駿河-遠江

40日ぶりにこの境に^^


駿河-遠江



好天です♪


駿河-遠江



本流に注ぐ小さな支流,本流の濁りは先月の台風18号によるもので,一度濁ってしまうとなかなか澄まないとのことです…


駿河-遠江



標高400~500m,このエリアは基本的に暖帯林なんですね~
照葉樹中心に落葉広葉樹と植林された針葉樹が所々に…
色づきとしては我が表丹沢のほうが綺麗ですね♪



駿河-遠江



大井川鉄道井川線,レインボーブリッジ♪


駿河-遠江



カヌーの町,川根本町ならでは…


駿河-遠江



どこかの大学のサークルでしょうか…
感じ良い若者たちでした♪



駿河-遠江



妻はハンミョウを救出♪


駿河-遠江



私はオオスズメ救出♪


駿河-遠江



井川線旧線のトンネル…
何番トンネルなのでしょうか?



駿河-遠江



反対側から入ってみました♪


駿河-遠江



水位が高ければ水の中ですね~


駿河-遠江



ハンミョウはここで放しました…


駿河-遠江



コイですね~
珍しくも何ともないんですが^^



駿河-遠江










この先も『ヤマなし』,『オチなし』,『意味なし』ですがよろしくお願いしますm(__)m


駿河-遠江



設営,1杯飲んでちょっと居眠り…


駿河-遠江



早々に晩メシの支度…
手抜きDOと用意してきたニジマス,そしてここで買ったアマゴ…
(ヤマメとして売られていましたが明らかに朱点のあるアマゴでした.)



駿河-遠江



さあ飲んで食って早いトコ寝ちゃいましょう♪


駿河-遠江



焼きが甘かったんで,ストーブの上で焼き直しです^^


駿河-遠江



9時過ぎ,撃沈…


駿河-遠江



6時15分,起床…
お隣のライダーさん.もう片付け始めています♪



駿河-遠江



テントにタープ,椅子だの焚き火台だの…
見事にコンパクトにまとめて…お見事です♪



駿河-遠江



さあ…また来年ということで♪


駿河-遠江








こちらは上流の井川湖です.


駿河-遠江



来年の楽しみということで…


駿河-遠江



新緑の頃が綺麗でしょう♪

















タグ :しぞーか

このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(駿河・遠江・伊豆)の記事画像
5月5日,浜松SA泊
2月15日,道の駅ふじおやま泊
1月12日,道の駅開国下田みなと泊
近場で…
2月11日,三保の松原駐車場泊
2月3日,三保の松原駐車場泊
同じカテゴリー(駿河・遠江・伊豆)の記事
 5月5日,浜松SA泊 (2025-05-10 01:59)
 2月15日,道の駅ふじおやま泊 (2025-02-20 23:59)
 1月12日,道の駅開国下田みなと泊 (2025-01-19 20:59)
 近場で… (2024-04-17 22:59)
 2月11日,三保の松原駐車場泊 (2024-02-16 23:59)
 2月3日,三保の松原駐車場泊 (2024-02-07 23:59)

この記事へのコメント
相変わらず、東は良いでするね〜(^。^)

最近、某オークションで格安カヌーを入手しましたるが、それに合う湖が関西にないんでするね〜(≧∇≦)

それより我がロッテはストーブシーズンで、どうなってしまうのでしょうか(≧∇≦)

先週、足立の仕事で出張なのに、わざわざ幕張プリンスに泊まって、聖地スタジアムの、試合もない球場の前でカンパイしたアホな私でする(^。^)
Posted by slowlifeslowlife at 2014年11月28日 23:05
しぞーかづいてますね(^^

水没する廃線トンネルが興味深かったです。
カヌーでしか行けないとか。。。
Posted by わいえすわいえす at 2014年11月29日 08:31
【slowlifeさん】

お久しぶりです♪

>>関西には

なるほど~
そうですね~福井,富山あるいは岐阜なら…
かなり東に来ないとですね^^

>>ロッテ

石川が軸になって…
涌井と唐川が蘇って…
藤岡が覚醒して…
大嶺がなんとか使えて…
荻野がケガせずフルに活躍出来て…
清田が右投手打てて…
デスパイネが居て…

希望ばかりです(^^)

岐阜あたりでお会いしたいですね♪


【ブログ互助会わいえすおぢさん】

そですね~
今年はしぞーか,ながーのにシフトしましたね♪
でもぐんまーを捨てた訳でなく(^^)

トンネルもいくつかあって,上から降りられるポイントもいくつかあります♪
長島ダム下にも井川湖にもこの廃線ウォークができる場所がありますんでぜひ!
Posted by tonicwatertonicwater at 2014年11月30日 07:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駿河-遠江
    コメント(3)