ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月09日

PICA富士西湖…何年ぶりかな^^




1月2日9時,西湖に向かってすばしりを出発…
あまりにも寒いんで灯油切れを懸念,途中『くろがねや』で灯油タンクと灯油を購入♪



PICA富士西湖…何年ぶりかな^^




11時チェックイン…


PICA富士西湖…何年ぶりかな^^




テント設営してまず1杯♪


PICA富士西湖…何年ぶりかな^^




ストーブだけでは足りず,炭火も導入…


PICA富士西湖…何年ぶりかな^^




午後3時30分,風呂出て1杯♪


PICA富士西湖…何年ぶりかな^^



することもないんで…
蒸します^^



PICA富士西湖…何年ぶりかな^^




スーパーの肉まんもちゃんと蒸すと旨いもんです♪


PICA富士西湖…何年ぶりかな^^




テントのなかでぼ~~~っと…


PICA富士西湖…何年ぶりかな^^




毎度の手抜きダッチ♪


PICA富士西湖…何年ぶりかな^^




寒いんでホットワイン♪
9時就寝…



PICA富士西湖…何年ぶりかな^^




最近は対岸ばかり行っていて…
今年はこちらにもおじゃまします♪



PICA富士西湖…何年ぶりかな^^




まあわざわざ待ってまで食べるほどのものでも…(笑)


PICA富士西湖…何年ぶりかな^^


ということで今年もキャンプを楽しみます♪










このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(甲斐)の記事画像
2022うなぎキャンプ
ゲリラ豪雨が懸念されましたが…
暑いんでちょっくら…」
日曜日晴れればいいやと…
鰻キャンプ2018
西湖焼鳥キャンプ
同じカテゴリー(甲斐)の記事
 2022うなぎキャンプ (2022-07-13 20:59)
 ゲリラ豪雨が懸念されましたが… (2020-09-11 23:43)
 暑いんでちょっくら…」 (2018-07-21 01:06)
 日曜日晴れればいいやと… (2018-06-30 17:59)
 鰻キャンプ2018 (2018-05-30 18:59)
 西湖焼鳥キャンプ (2017-09-09 19:59)

Posted by tonicwater at 23:42│Comments(6)甲斐
この記事へのコメント
クヒオ? じゃなくて ククサ でしたっけ。

幕もそうですけど、オサレキャンパー化が加速してる気がします(^^;
Posted by わいえすわいえす at 2015年01月10日 10:34
【わいえすおぢさん】

あたしゃねー,シェラカップとSRCテントでいいんですがね…
物欲妻がね〜(^^)
でもカップはなんかの安物です♪
Posted by tonicwatertonicwater at 2015年01月10日 12:37
寒そうだけど、いろいろ旨そうですね。
Posted by nhironhiro at 2015年01月10日 21:19
【nhiroさん】

寒かったっす!
飲む以外することのない冬キャンプ…
やはり私は夏がいいです♪
今年もよろしくお願いします(^^)
Posted by tonicwatertonicwater at 2015年01月12日 19:35
ま~対岸に行ったなんて珍しいですね~
しかもほうとうまで食べちゃって。
どうしたんですか??^^
Posted by 晴パパ晴パパ at 2015年01月14日 16:05
【晴パパさん】

最近はキャンプの原点に帰り,

①キャンプ場でテントを張る.
②それなりに料理をする.
③その地域の産物を食する.
をモットーにしております…

とまあノーガキたれました^^

>>対岸

ここしかキャンプ場空いてなかったんすよ(^^)
Posted by tonicwatertonicwater at 2015年01月14日 20:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PICA富士西湖…何年ぶりかな^^
    コメント(6)