ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年07月10日

2023年6月…雨夏

長雨も豪雨もない6月の関東甲信でした~

2023年6月…雨夏




我が家のコナラ,毎年きてくれますね^^
艶のある光沢が好きです♪
カナブン…コウチュウ目カブトムシ亜目コガネムシ科ハナムグリ亜科.


2023年6月…雨夏
自宅



小さい甲虫なんであまり認識されないでしょうね~
光沢がきれいです♪
ルリハムシ…コウチュウ目カブトムシ亜目ハムシ科ハムシ亜科.


2023年6月…雨夏
長野県松本市


たまたま私のところに飛んできてくれました…
キャンプ場にいればよくあることです♪
ナミアオハムシダマシ…コウチュウ目カブトムシ亜目ゴミムシダマシ科ハムシダマシ亜科.


2023年6月…雨夏
長野県松本市


せわしなく飛び回りまとわりついてきます^^
翅の表側はとても地味です…
ヤマキマダラヒカゲ…チョウ目タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科.


2023年6月…雨夏
長野県松本市


1ヶ月前は近縁のシオヤトンボばかりでした…
時期をずらして棲み分けてますね~
オオシオカラトンボ…トンボ目トンボ科ヨツボシトンボ亜科


2023年6月…雨夏
神奈川県厚木市


胸から腹まで黒と黄色の模様がきれいです♪
スレンダーで上品な雰囲気を感じさせます^^
ヤマサナエ…トンボ目サナエトンボ科サナエトンボ亜科.


2023年6月…雨夏
神奈川県厚木市



時々晴れてくれるなら梅雨だって受け入れます(^^)


2023年6月…雨夏



さあ夏モード♪






















このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(自然)の記事画像
2024年11月…中秋~晩秋
2024年10月…晩夏~初秋
2024年9月…盛夏
2024年8月…酷夏
2024年7月…盛夏
2024年6月…雨夏
同じカテゴリー(自然)の記事
 2024年11月…中秋~晩秋 (2024-12-28 20:59)
 2024年10月…晩夏~初秋 (2024-11-16 00:57)
 2024年9月…盛夏 (2024-10-30 22:59)
 2024年8月…酷夏 (2024-09-23 19:41)
 2024年7月…盛夏 (2024-08-26 23:59)
 2024年6月…雨夏 (2024-07-26 23:33)

Posted by tonicwater at 22:26 │自然

削除
2023年6月…雨夏