ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月10日

1泊いくらなら行きます?

長年キャンプしてると…1泊は2000円代~タダ.
これが当たり前に思ってしまうのは私だけでしょうか?


ちなみにここは無料です.1泊いくらなら行きます?


ここは表向き高いのですが,まあうまく使えるキャンプ場です.
1泊いくらなら行きます?


うるさいこと言われずにゆったりと融通のきくココは大好きですね.1泊いくらなら行きます?



ちなみにここは5,250円,電源1,050円…いつでもこの価格.
区画は70平米…ランステは張れませんよ(笑)

1泊いくらなら行きます?

高規格なキャンプ場ならこの価格でもたまにはいいんですけど…
チョットね~



今年は道の駅泊中心のtoni家になりそうです(笑)




このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(一念)の記事画像
靖国参拝
2020年東京オリンピック開催決定
オリンピック招致
メタンハイドレート愛知県沖で採取♪ 世界初!
ソフトバンクさん,おめでとう!
お家騒動とは言え…
同じカテゴリー(一念)の記事
 靖国参拝 (2014-01-30 22:38)
 2020年東京オリンピック開催決定 (2013-09-08 17:52)
 オリンピック招致 (2013-09-06 19:33)
 メタンハイドレート愛知県沖で採取♪ 世界初! (2013-03-12 19:17)
 あれから1年… (2012-03-11 14:46)
 ソフトバンクさん,おめでとう! (2011-11-20 22:05)

この記事へのコメント
じゃあ来週は,コット&シュラフで居候夜襲させて頂きます^^(到着は0時頃かな?起きててね〜)
朝5時起き,6時撤収(瀑)
モーニングコーヒー,付き合ってね♪
Posted by nori1965nori1965 at 2008年02月10日 23:29
【noriっちさん】

おっ!来てくれるんですね~

上の写真のタダのトコですからね~間違えないでね.
駆けつけ3杯で思いっきり管巻きしてください(笑)

夏は夏できれいな湖畔でたのしみましょう♪
(まだ早い? 鬼が笑うか…)
Posted by tonicwatertonicwater at 2008年02月10日 23:39
来週は介護ヘルパー役、お願いしますね。
noriさん、ちなみに来週はシニアキャンプですからね。笑
Posted by あがちゃん at 2008年02月10日 23:56
高齢者向高規格キャンプ場のオープンとか、
既存のキャンプ場が一部サイトをバリアフリーに改修。
齢を重ねるオヤヂの夢です・・・(^^;
Posted by わいえすわいえす at 2008年02月11日 08:24
キャンプ場、安いに越したことはありませんね。
~¥2000、確かにコレくらいがいいな~。

来週ですか?  レーダーが感知!
でも週末、仕事仲間の結婚式が・・・・(涙)
Posted by yuta at 2008年02月11日 18:22
たしかに2000円台~タダが良いですね~
なおかつ、IN,OUTがフリーなのがいいな~(笑)

高規格キャンプ場も利用してみたいですが・・・(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2008年02月11日 21:03
道の駅泊、いいっすね~(^^)
僕は大好きですけど!!!
1泊は2000円代~タダ これもいいっすね~
残念ながら関西でこの条件のところは、かなり少ないですぅ。
Posted by tama!tama! at 2008年02月11日 22:27
【あがちゃん】

>>介護ヘルパー役

オレ?
それともへべれけになったオレをnoriさんが介護するってことかな?


【わいえすとーさん】

>>高齢者向高規格キャンプ場

あってもいいですよね~
基本的に若者,こども入場禁止.
子供はじーさんばーさんの孫連れのみ…

やっていけないでしょうね(笑)


【yutaさん】

4枚目の画像のキャンプ場はyutaさんが以前よく行ってたトコです.
しかしいくらなんでもこんな客の入らない季節に6300円はないっすよね~

週末?
ベテランシニアキャンパーの皆様と静かに過ごしてます(笑)


【mbさん】

>>IN,OUTがフリーなのがいいな~(笑)

まさにそうですね~
2枚目の画像のトコが最近杓子定規でね…
レギュラーシーズン時はお奨めですが(笑)


【tamaさん】

道の駅の休憩所を長時間陣取っているのもひんしゅくなんですがね~
風呂の設備がある道の駅はいつも賑わっていると思います.
まあ車内でちょこっとなにかつまみながらビール飲めればいいです(笑)
Posted by tonicwater at 2008年02月11日 22:59
私は出来れば、安ければ安いほど有難いですぅ~^^;
高規格は+αがあれば良いのですが、それ以外は・・・(><)
PICAみたいに冬季割引があると行きやすいんですけどねぇ。

あれ?来週出撃ですか?(もう今週?)
この数ヶ月、皆さんの出撃予定がまったくわからず、
どんどん遠ざかる私たちなのでした(笑)
しばらくお会いできていないので ちょっぴり寂しいっす^^;
でも今週もスキーかも・・・
Posted by さおりん at 2008年02月12日 10:24
ファミリーの場合は「仕方なく」高規格も使いますが,「無料」「格安」の場所の発掘に「力」入れてます。(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年02月12日 12:38
今回のキャンプで、無料のよいところもあること聞きました。
軟弱&初心者の我が家は、まだまだムリそうですが、いつかは~でしょうかね。。。

9日に日には、悪天候にもかかわらず、おいでくださって感謝です☆
楽しい青野原常連組の雰囲気をうかがわせていただきました(^^)

しかし、あの積もり方を考えると、もう少し早くお帰りになられるようにオススメすればよかったです。お帰り時は大丈夫だったのでしょうか?
Posted by marurinmarurin at 2008年02月12日 12:44
や、まったく!

北海道を周ってきてからは2000円以上のキャンプ場はつい躊躇してしまいます。
シーズンは短いけど、北海道は恵まれてると思います。
1泊したたけで、月極め駐車場料金の1か月分は高すぎますよね!(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年02月12日 18:16
お会いできなかったのが残念で...

今回家庭の事情で、青野原フル参戦の予定がリタイヤという残念なことになってしまいまして。

いつかは(今年中に?)お会いできる日を楽しみにしています。

因みに私は千葉組です(PINGUさんがらみで埼玉系)
Posted by なべりん at 2008年02月12日 21:10
無料!!魅力的な響きですね
私の場合無料と聞いただけでゾクゾクしてしまいますwww
最近はどのように安く済ませるか常に考えております
食材お酒などが毎回サイト料金よりはるかにオーバーしていますので・・・(無料でも・・・)
Posted by kazu-..-rio at 2008年02月12日 22:44
【さおりんさん】

>>来週出撃ですか?(もう今週?)

今週末は○代にいます.
シニアキャンパーのオフ会に参加してきます.
なんたって○代ですから何でもありで…noriさんは襲撃するかな?

まあオレもシニアかな(笑)

スキーは白馬方面ですか?


【寅海苔さん】

本当に高規格ならたまにはいいですよね~
でも上の6300円のトコはそうじゃないんですよ(笑)
東京から近いから人はとにかく集まります.
でも客の来ないこんな季節は安価で供給すればいいのにって思うんでが…


【marurinさん】

こんどは我々が埼玉にいきますよ.
強風のかわせみでもどこでも行きまっせ~!


【Chum88さん】

>>月極め駐車場料金の1か月分

うまいこと言われますね~,さすが!

でもまさにそうですよね~

まあ我々とりあえずテントなりオーニングなり出せて(出せなくてもいいか~)一杯飲めればいいんですから(笑)


【なべりんさん】

どーもです.

西湖あたりで関東カヌーオフでもやりましょうか~
那珂川でもいいですよ♪
Posted by tonicwater at 2008年02月12日 23:03
【kazu-..-rioさん】

ただのトコは基本的に怖いんですけど少しでも仲間がいればOKです.

>>食材お酒などが毎回…

酒はしょうがないんで…食材は極力→30%引,半額 で済ませてます(笑)
Posted by tonicwater at 2008年02月12日 23:11
私も2000円以下のキャンプ場にしか行きません(笑)
今度は是非、焚火酒でも囲みましょう♪
Posted by chiharin at 2008年02月13日 15:01
【chiharinさん】

先日はどーもでした~

>>焚火酒でも囲みましょう♪

ぜひよろしくお願いします.
やはりこれですよ~キャンプの楽しみは!
Posted by tonicwatertonicwater at 2008年02月13日 19:31
シニアキャンパーのオフ会ですか^^
私たちはまだ・・・無理か(笑)

>スキーは白馬方面ですか?
もう白馬の招待券は使い果たしたので、残るは群馬方面です。
雪の状況が悪ければ変更or中止しちゃいますけどね~
行くだけでもお金が掛かるし、行くからには良いときにいかないと
勿体無くて。。。^^;
本当は丸沼か万座あたりに行っておきたいのですけど。。。
Posted by さおりんさおりん at 2008年02月13日 21:52
【さおりんさん】

>>私たちはまだ・・・無理か(笑)

いいえ大丈夫ですよ.
楽しいじいちゃんたちばかりですから(笑)

>>残るは群馬方面です。

天気はよさそうですよ~
ただ群馬の高標高地は下界が好天でも吹雪いてることが多いですからね.
Posted by tonicwatertonicwater at 2008年02月13日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1泊いくらなら行きます?
    コメント(20)