2008年08月20日
救助艇出動

この季節には…
おぼれている昆虫が多くいる.
一人目は,

サクラコガネ.
続いて,

アオカナブン.
ミヤマクワガタも.

そしてカブトムシ.

♀だけど…
まだまだ続くが…

みな元気にこの夏を生きてくれ~!

また来年皆様の子孫に会いに来る.
一人目は,
サクラコガネ.
続いて,
アオカナブン.
ミヤマクワガタも.
そしてカブトムシ.
♀だけど…
まだまだ続くが…
みな元気にこの夏を生きてくれ~!
また来年皆様の子孫に会いに来る.
Posted by tonicwater at 01:29│Comments(12)
│自然
この記事へのコメント
今回はイケメンを揃えましたね(^^;
Posted by わいえす
at 2008年08月20日 06:01

カブトムシはvegaと奥様に名付けてもらえたんだよね〜(笑)
きっとメタボな旦那がいると思うよ(大和田)
きっとメタボな旦那がいると思うよ(大和田)
Posted by vega at 2008年08月20日 08:24
たくさん救助されてたんですね。全員無傷でしたか?
現地では諸々有難うございました。
次はパピ選抜隊を乗せ修行の滝場へ、、、、、
行けるかな?
現地では諸々有難うございました。
次はパピ選抜隊を乗せ修行の滝場へ、、、、、
行けるかな?
Posted by いたくん at 2008年08月20日 08:35
昨年は救助されずに笑われて終わった気が・・・・(笑)
Posted by yuta at 2008年08月20日 16:06
心優しい人に助けてもらって この子達も喜んでることでしょう^^
そうそう、お嬢さんとのパドリング中、2人共湖上をキョロキョロしてましたね(夢くい)
そうそう、お嬢さんとのパドリング中、2人共湖上をキョロキョロしてましたね(夢くい)
Posted by いがちゃん at 2008年08月20日 17:02
toni姫も虫が触れるんだよね~やっぱり親子だな~
コガネムシ.....私はオオガネムシになりたい....
コガネムシ.....私はオオガネムシになりたい....
Posted by あがちゃん at 2008年08月20日 20:59
【とーさん】
アオカナはなかなかいいグリーンでしょう~♪
グロ系は平地にもたくさんいますんで(笑)
【vegaあねご】
そうそう,織姫は見つかったけどメタボな彦星がさがせなくてね~
きっと光沢を増して現れることでしょう♪
【いたくん】
>>行けるかな?
全員PFD装着で…
でも1艇だけでは危険ですね~
周りに数艇いれば少なくともワンコの救出はOK.
アオカナはなかなかいいグリーンでしょう~♪
グロ系は平地にもたくさんいますんで(笑)
【vegaあねご】
そうそう,織姫は見つかったけどメタボな彦星がさがせなくてね~
きっと光沢を増して現れることでしょう♪
【いたくん】
>>行けるかな?
全員PFD装着で…
でも1艇だけでは危険ですね~
周りに数艇いれば少なくともワンコの救出はOK.
Posted by tonicwater at 2008年08月21日 08:44
【yutaさん】
去年は大笑いしましたね~
私も先日青木湖でポ~っとしてバランスくずして沈しましたが…
湖の怖いのは沖での沈…気をつけましょう.
【いがちゃん】
昆虫救出ぜひ今度一緒にお願いします.
カメムシやガと仲良くしてくださいね~
【あがちゃん】
ウチの娘ですか~
カマキリも平気でつかみます…
オオガネムシか…年収1000万くらい稼げたら幸せだね~~
去年は大笑いしましたね~
私も先日青木湖でポ~っとしてバランスくずして沈しましたが…
湖の怖いのは沖での沈…気をつけましょう.
【いがちゃん】
昆虫救出ぜひ今度一緒にお願いします.
カメムシやガと仲良くしてくださいね~
【あがちゃん】
ウチの娘ですか~
カマキリも平気でつかみます…
オオガネムシか…年収1000万くらい稼げたら幸せだね~~
Posted by tonicwater at 2008年08月21日 08:53
ミヤマ久しぶりに見ました~!!
レアですねぇ^^
しかも大きいっ!!
甲虫の恩返しとかあったら・・・ちょっと怖い(笑)
テントの前にスイカとか置いていってくれそうな
気がするんですが、それを大量の甲虫達が
運んでくる姿を想像してしまいました。
レアですねぇ^^
しかも大きいっ!!
甲虫の恩返しとかあったら・・・ちょっと怖い(笑)
テントの前にスイカとか置いていってくれそうな
気がするんですが、それを大量の甲虫達が
運んでくる姿を想像してしまいました。
Posted by nuts at 2008年08月21日 22:58
【nutsちゃん】
これだけの昆虫に会える…まだまだ捨てたものじゃないです.
>>テントの前にスイカ
確実にノネズミが来ますね~
他の野生動物もかなりいますが,ノラネコもいます.
北関東もいいですよ♪
これだけの昆虫に会える…まだまだ捨てたものじゃないです.
>>テントの前にスイカ
確実にノネズミが来ますね~
他の野生動物もかなりいますが,ノラネコもいます.
北関東もいいですよ♪
Posted by tonicwater at 2008年08月22日 08:41
おじゃましまーす。
カヌーに、水遊びに楽しそうで、ほんと、いいところですね。
こちらは、朝晩ちょっと過ごしやすくなったのですが、
大きな子供としましては、夏が終わりそうで、寂しくもあります。
アオカナブン、キレイな色ですね。
カヌーに、水遊びに楽しそうで、ほんと、いいところですね。
こちらは、朝晩ちょっと過ごしやすくなったのですが、
大きな子供としましては、夏が終わりそうで、寂しくもあります。
アオカナブン、キレイな色ですね。
Posted by yoshinobori at 2008年08月22日 23:26
【yoshinoboriさん】
コメントありがとうございます.
アオカナブンは低山地性で平地にはいないんですよね~
実は最終日に湖で小魚を10匹ほど捕らえて持ち帰りました.
恐らく,ウグイの稚魚とヨシノボリの稚魚と思われます.
今水槽の中で元気に泳いでいます.
ピョンピョン跳ねるような泳ぎ方がとても愛くるしいですね♪
コメントありがとうございます.
アオカナブンは低山地性で平地にはいないんですよね~
実は最終日に湖で小魚を10匹ほど捕らえて持ち帰りました.
恐らく,ウグイの稚魚とヨシノボリの稚魚と思われます.
今水槽の中で元気に泳いでいます.
ピョンピョン跳ねるような泳ぎ方がとても愛くるしいですね♪
Posted by tonicwater
at 2008年08月22日 23:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。