2010年03月12日
真の晴パパはオレ

ここへは22〜3年ぶりかな(笑)
5月3日,沓打名水公園~5月4日,オートレスト木曽路泊
2025野麦峠オートキャンプ場
2月23日,道の駅女神の里たてしな泊
和田宿ステーション~2024木曽駒オートキャンプ場④
2024木曽駒オートキャンプ場③
2024宮田高原キャンプ場②
2025野麦峠オートキャンプ場
2月23日,道の駅女神の里たてしな泊
和田宿ステーション~2024木曽駒オートキャンプ場④
2024木曽駒オートキャンプ場③
2024宮田高原キャンプ場②
Posted by tonicwater at 12:40│Comments(7)
│信濃
この記事へのコメント
迷彩服なら完全に「アルカイーダ」ですね^^
Posted by yuta at 2010年03月12日 14:47
おっ!エコーですか~?
私,そこ大好きです(^^
私,そこ大好きです(^^
Posted by yossy よっしー at 2010年03月12日 16:26
晴パパは・・・そうだったの~?
残り少ない雪シーズンを楽しんでいるようですね。
残り少ない雪シーズンを楽しんでいるようですね。
Posted by セブパパ
at 2010年03月12日 22:48

晴パパって…
意味違うってσ(^_^;)
夕べ見て爆笑してましたよ!
うちはとうとう、今年は行かずじまいで シーズン終了です(/_・、)
意味違うってσ(^_^;)
夕べ見て爆笑してましたよ!
うちはとうとう、今年は行かずじまいで シーズン終了です(/_・、)
Posted by 炭水化物抜かなくても 痩せられたわよん at 2010年03月13日 12:53
本家!晴パパっす!!
^^; なにこれ~~~~
怪しいし、
なんか釣りしてる方が似合いそう^^;
^^; なにこれ~~~~
怪しいし、
なんか釣りしてる方が似合いそう^^;
Posted by 晴パパ
at 2010年03月13日 16:05

【yutaさん】
疲れない,銭のかからない車中前泊で,たまには雪の上もいいですよ〜
【よっしーさん】
おっ,こんな画像でわかってしまうとなさすが!
若い頃はここに日帰りでよく来たものです.
頂上で受けるあの吹きっさらしの風…今も昔も変わらずですね♪
【セブパパさん】
毎年思うんです…
『もうゲレンデは引退だな〜』と(笑)
出かけるまでの準備の面倒臭さ,現場に着いてからも道具を降ろして板を担いでリフト券を買い…
でもいざ滑ると楽しいんですね〜これが(笑)
疲れない,銭のかからない車中前泊で,たまには雪の上もいいですよ〜
【よっしーさん】
おっ,こんな画像でわかってしまうとなさすが!
若い頃はここに日帰りでよく来たものです.
頂上で受けるあの吹きっさらしの風…今も昔も変わらずですね♪
【セブパパさん】
毎年思うんです…
『もうゲレンデは引退だな〜』と(笑)
出かけるまでの準備の面倒臭さ,現場に着いてからも道具を降ろして板を担いでリフト券を買い…
でもいざ滑ると楽しいんですね〜これが(笑)
Posted by tonicwater at 2010年03月14日 07:54
【スキー場のレストハウスでどんぶり飯2杯くらい食べるお姉さま】
晴パパの名前はともかく,『みうママ』…
御雨魔魔と書くんでしょうか?
もしかして雨を呼ぶのはダンナではなく,お姉さまの方だったりして(笑)
【えせ晴パパさん】
いい天気でしたよ〜
ゲレンデコンディションは,固まったシャーベットを圧雪したような,シュプールの残らないゲレンデでしたが何せ人がいない(笑)
いいですね〜平日のスキーは♪
あっ,板使わないんだったらいつでも引き取りますからね〜!
晴パパの名前はともかく,『みうママ』…
御雨魔魔と書くんでしょうか?
もしかして雨を呼ぶのはダンナではなく,お姉さまの方だったりして(笑)
【えせ晴パパさん】
いい天気でしたよ〜
ゲレンデコンディションは,固まったシャーベットを圧雪したような,シュプールの残らないゲレンデでしたが何せ人がいない(笑)
いいですね〜平日のスキーは♪
あっ,板使わないんだったらいつでも引き取りますからね〜!
Posted by tonicwater at 2010年03月14日 08:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。