2010年08月17日
とりあえず…
水際作戦♪

さあ出動~♪
まずは…
ノコギリクワガタ救出!
続いて~
キンスジコガネ~!
ヨシノボリ捕獲^^
尾鰭がオレンジ色なのがトウで下にいるのがシマか…?
上陸後は…
カナヘビ~
笑えたのが…
飲みかけのサイダーの缶にヤブキリが^^
飲みこまなくて良かった~
楽しいことはまだまだ続く♪
タグ :ACAならまた
Posted by tonicwater at 23:13│Comments(13)
│自然
この記事へのコメント
水際救出作戦! ご苦労様でした^^
我が家も刺激を受け水際で目を光らせていましたが
なに1つ。。。昆虫探知機を○がちゃんに作って貰わないと。。(^_^;)
我が家も刺激を受け水際で目を光らせていましたが
なに1つ。。。昆虫探知機を○がちゃんに作って貰わないと。。(^_^;)
Posted by いがちゃん at 2010年08月17日 23:47
水際作戦大成功ですね♪
ヤブキリは飲み込まないまでも口づけしたとか(^^;
ヤブキリは飲み込まないまでも口づけしたとか(^^;
Posted by わいえす at 2010年08月18日 08:06
今年の夏は暑いですね~。
水遊びが気持ち良さそうです。
ヤブキリも喉が渇いて思わず飛び込んだのか・・・(謎)
飲み込まなかったけど佃煮にして食べたとか~(爆)
水遊びが気持ち良さそうです。
ヤブキリも喉が渇いて思わず飛び込んだのか・・・(謎)
飲み込まなかったけど佃煮にして食べたとか~(爆)
Posted by セブパパ
at 2010年08月18日 12:04

昔、仕事中に缶コーヒー飲んでて、口の中に固形物が…
ん???
それは、缶に飛び込んだコガネムシで、思わず吹き出しました〜ゲホゲホ(汗)
ホントにびっくりしました。
飲みかけは不用意に放置するものではありませんね(^-^;
ん???
それは、缶に飛び込んだコガネムシで、思わず吹き出しました〜ゲホゲホ(汗)
ホントにびっくりしました。
飲みかけは不用意に放置するものではありませんね(^-^;
Posted by マシン at 2010年08月18日 12:48
【いがちゃん】
天候もまずまず♪
うまい酒と料理,源流では充分に冷涼を味わえました^^
>>昆虫探知機を○がちゃんに
無理です!
あの方はけっこうムシ嫌いですから(笑)
【とーさん】
次回はとーさん用1艇用意しておきますので,ご参加くださいね^^
で,トレックは笠ヶ岳で我慢してください~♪
>>口づけしたとか(^^;
ヤブキリの鋭いアゴで唇切られちゃいますよ(笑)
【セブパパさん】
いやあ暑かったです~
ヤブキリもキリギリスもよく鳴き声が聞こえてたくさんいたようですが,羽蟻の大群には参りました(笑)
ヤブキリの成虫は基本肉食ですが,けっこう果実や樹液も好みますからね^^
ちゃんと薮にお帰りいただきました♪
天候もまずまず♪
うまい酒と料理,源流では充分に冷涼を味わえました^^
>>昆虫探知機を○がちゃんに
無理です!
あの方はけっこうムシ嫌いですから(笑)
【とーさん】
次回はとーさん用1艇用意しておきますので,ご参加くださいね^^
で,トレックは笠ヶ岳で我慢してください~♪
>>口づけしたとか(^^;
ヤブキリの鋭いアゴで唇切られちゃいますよ(笑)
【セブパパさん】
いやあ暑かったです~
ヤブキリもキリギリスもよく鳴き声が聞こえてたくさんいたようですが,羽蟻の大群には参りました(笑)
ヤブキリの成虫は基本肉食ですが,けっこう果実や樹液も好みますからね^^
ちゃんと薮にお帰りいただきました♪
Posted by tonicwater
at 2010年08月18日 19:21

【マシンさん】
私はゴキブリが口に入ったことがありますよ~
作り置きの冷めたコーヒーを一口飲んで違和感…
ティッシュにペッしてびっくり!
羽のないゴキブリ幼虫が!!
そのあとどれだけうがいをし,歯磨きしたことか…
私はゴキブリが口に入ったことがありますよ~
作り置きの冷めたコーヒーを一口飲んで違和感…
ティッシュにペッしてびっくり!
羽のないゴキブリ幼虫が!!
そのあとどれだけうがいをし,歯磨きしたことか…
Posted by tonicwater
at 2010年08月18日 19:26

先日はお世話になりました!
レポ早っ!!!
どんなにキョロキョロしても我が夫婦は何も発見できず。。。あ、アメンボは何度も見ました(笑)
せっかく救出されたノコギリクワガタですが
今朝方ご臨終となりました。。。力及ばずでスミマセン(>_<)
レポ早っ!!!
どんなにキョロキョロしても我が夫婦は何も発見できず。。。あ、アメンボは何度も見ました(笑)
せっかく救出されたノコギリクワガタですが
今朝方ご臨終となりました。。。力及ばずでスミマセン(>_<)
Posted by ボランチ
at 2010年08月18日 21:03

その節はお世話になりやした。
虫だめ 爬虫類だめ
現地でカナヘビに出会っていたら
トレーラーから出なかったかも^^
虫だめ 爬虫類だめ
現地でカナヘビに出会っていたら
トレーラーから出なかったかも^^
Posted by 晴パパ
at 2010年08月18日 21:44

【ボランチさん】
さっそくウェブアルバムありがとうございます♪
あのノコギリは大きな個体でした~
ミヤマと違って数年生きるノコギリですが,3年ものくらいだったかも知れませんね…
まだまだ夏は終わってないんでリベンジを!
【晴パパさん】
お疲れ様でした^^
>>虫だめ 爬虫類だめ
まじ?
渓流の餌釣りできないじゃん!
生きのいいコオロギやイナゴなんか最高のエサでしょ~
ミミズもさわれない?
さっそくウェブアルバムありがとうございます♪
あのノコギリは大きな個体でした~
ミヤマと違って数年生きるノコギリですが,3年ものくらいだったかも知れませんね…
まだまだ夏は終わってないんでリベンジを!
【晴パパさん】
お疲れ様でした^^
>>虫だめ 爬虫類だめ
まじ?
渓流の餌釣りできないじゃん!
生きのいいコオロギやイナゴなんか最高のエサでしょ~
ミミズもさわれない?
Posted by tonicwater at 2010年08月18日 23:15
作戦、大成功ですね。
ヤブキリには、びっくりしました。
ヤブキリには、びっくりしました。
Posted by yoshinobori at 2010年08月19日 16:05
【yoshinoboriさん】
いや本当にびっくりしました~
500mLのサイダー缶,ほんの少し飲み残してテーブルの上において数時間放っておいたら中に入ってたんですよ(笑)
でこのヤブちゃん(♀)なかなか出られずにしばらくもがいてました^^
いや本当にびっくりしました~
500mLのサイダー缶,ほんの少し飲み残してテーブルの上において数時間放っておいたら中に入ってたんですよ(笑)
でこのヤブちゃん(♀)なかなか出られずにしばらくもがいてました^^
Posted by tonicwater
at 2010年08月19日 19:02

鶴見川産まれのヨシノボリが我が家にもいますが、
人なつこいですね。
ウチのは「シマ」か?
人なつこいですね。
ウチのは「シマ」か?
Posted by yuta at 2010年08月20日 08:24
【yutaさん】
例のポイントに行くとイワナが泳いでいるのが見られるし,ヨシノボリ類は数種類いますね~
でカヌーは?
例のポイントに行くとイワナが泳いでいるのが見られるし,ヨシノボリ類は数種類いますね~
でカヌーは?
Posted by tonicwater at 2010年08月20日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。