2007年03月26日
ラッキーだった富士吉田
まずは,朝霧高原に行かれた*愛好家の皆様,本当にお気の毒様でした.
寒冷前線の通過が避けられなかった先週末,私は荒天を覚悟はしていました.
しかしにわか気象予報士(自称)のtonicwaterは心の中で “湘南や千葉の湾岸そして朝霧高原あたりは吹きっさらしなので突風と大雨,しかし富士吉田は富士山によるエアポケットとなり,それ程悪天候にはならない.”と希望をも持っておりました.
結果,私の願いどおり強い風は大して吹かず,雨も25日の朝のみという幸運を得た次第であります.
ということで,

“小川とコールマンぜんぜん変わんねーじゃん!”とたわいない会話.
焚き火テーブル持ってないんで…

わいえすさんの娘さんの遊具を借りて無邪気に遊ぶほろ酔いのtonicwater.

相変わらずワイルドな料理しかない我が家.

例によってこの後はほとんど写真なし.
“いつもキャンプにばっかつき合わせやがって…”

“アッカンベー”
と言っているような気がする…

寒冷前線の通過が避けられなかった先週末,私は荒天を覚悟はしていました.
しかしにわか気象予報士(自称)のtonicwaterは心の中で “湘南や千葉の湾岸そして朝霧高原あたりは吹きっさらしなので突風と大雨,しかし富士吉田は富士山によるエアポケットとなり,それ程悪天候にはならない.”と希望をも持っておりました.
結果,私の願いどおり強い風は大して吹かず,雨も25日の朝のみという幸運を得た次第であります.
ということで,
“小川とコールマンぜんぜん変わんねーじゃん!”とたわいない会話.
焚き火テーブル持ってないんで…
わいえすさんの娘さんの遊具を借りて無邪気に遊ぶほろ酔いのtonicwater.
相変わらずワイルドな料理しかない我が家.
例によってこの後はほとんど写真なし.
“いつもキャンプにばっかつき合わせやがって…”

“アッカンベー”
と言っているような気がする…

Posted by tonicwater at 22:45│Comments(23)
│甲斐
この記事へのコメント
こんばんは....
>無邪気に遊ぶほろ酔いのtonicwater.
おもしろ過ぎ!何かに取り付かれように何回か上がり下がりしてましたね。でも飲酒運転はいけませんね。
>無邪気に遊ぶほろ酔いのtonicwater.
おもしろ過ぎ!何かに取り付かれように何回か上がり下がりしてましたね。でも飲酒運転はいけませんね。
Posted by あがちゃん at 2007年03月26日 22:56
やっぱり、変わりませんでしたか〜
今日、wild1多摩センターに行ったら迷彩が展示してありました(しっかり、座ってきました笑)
5分のつもりで寄ったのに、1時間もさぼってしまいました......
楽しそうですね〜
焚き火テーブル、次回 見せて下さい
今日、wild1多摩センターに行ったら迷彩が展示してありました(しっかり、座ってきました笑)
5分のつもりで寄ったのに、1時間もさぼってしまいました......
楽しそうですね〜
焚き火テーブル、次回 見せて下さい
Posted by nori1965 at 2007年03月26日 23:04
こんばんは
>小川とコールマンぜんぜん変わんねーじゃん
デザインは小川らしく地味?
ワイルド料理、いいじゃないですか
うちはいつもカレーです(笑)
>小川とコールマンぜんぜん変わんねーじゃん
デザインは小川らしく地味?
ワイルド料理、いいじゃないですか
うちはいつもカレーです(笑)
Posted by たっちゃん at 2007年03月26日 23:41
☆あがちゃん,こんばんは.
>>何かに取り付かれように何回か上がり下がりしてましたね
自分ではちゃんとスラロームしていたつもりなんですが…
☆nori1965さん,こんばんは.
あのブルーのコンテナボックスは薪が入れてあります.
悔しいので焚き火テーブルは自分で作ります.
>>何かに取り付かれように何回か上がり下がりしてましたね
自分ではちゃんとスラロームしていたつもりなんですが…
☆nori1965さん,こんばんは.
あのブルーのコンテナボックスは薪が入れてあります.
悔しいので焚き火テーブルは自分で作ります.
Posted by tonicwater at 2007年03月26日 23:50
たっちゃん,毎度です.
>>デザインは小川らしく地味?
まさにそうですね.
USAコールマンのHP見ても同じような椅子がありました.
>>ワイルド料理
一応ホワイトソースベースのポテトグラタンなんです.
そこそこまともにできたんですが,写真を撮り忘れました.
>>デザインは小川らしく地味?
まさにそうですね.
USAコールマンのHP見ても同じような椅子がありました.
>>ワイルド料理
一応ホワイトソースベースのポテトグラタンなんです.
そこそこまともにできたんですが,写真を撮り忘れました.
Posted by tonicwater at 2007年03月26日 23:56
やや?ちゃんとレポしてます?!
ポテトグラタン・・・DOと字だけでも美味しそうです♪
でも、肝心のお写真がーーーtonicwaterさまのアップとお料理、生で拝見するまでのお楽しみですね!
ポテトグラタン・・・DOと字だけでも美味しそうです♪
でも、肝心のお写真がーーーtonicwaterさまのアップとお料理、生で拝見するまでのお楽しみですね!
Posted by もりりん at 2007年03月27日 00:18
あっ!飲酒運転発見!(笑)
ワイルド料理ばんざ~いです☆
でも中身のお写真が見たかったなぁ。。。(^^ゞ
ワイルド料理ばんざ~いです☆
でも中身のお写真が見たかったなぁ。。。(^^ゞ
Posted by さおりん at 2007年03月27日 01:14
同じ富士の麓でも天気こちらの方が良かったのですね
こっちにしとけばよかったなーー^^;
こっちにしとけばよかったなーー^^;
Posted by ボランチ at 2007年03月27日 03:21
おはようございます
華麗なるスラローム、しっかりこの目に焼き付けました!
自作焚き火テーブル、期待しています♪
華麗なるスラローム、しっかりこの目に焼き付けました!
自作焚き火テーブル、期待しています♪
Posted by わいえす at 2007年03月27日 08:30
☆もりりんさん,おはようございます.
実はこの後上火が弱い事に気づき,焚き火の前に持って行き,熾きをたくさんのせてウチワでガンガン仰いで何とかグラタンに焦げ目をつけました.
家族だけだったら適当にすませちゃったんですけど…
☆さおりんさん,まいどです~
あとで娘に言われました.
“味が薄かった.コショウつかってないでしょ!”
確かに…
☆ボランチさん,おはようございます.
ぐりんぱは常に風が強いトコですよね.
吉田の場合そこそこ木が生い茂り,かなり風は緩和されるようです.
☆わいえすさん,おはよっす!
暇な時に使わなくなったイスやテーブルのフレームを利用してやってみます♪
ステンレス板の廃材も捨てずに取っておかなきゃですね…
実はこの後上火が弱い事に気づき,焚き火の前に持って行き,熾きをたくさんのせてウチワでガンガン仰いで何とかグラタンに焦げ目をつけました.
家族だけだったら適当にすませちゃったんですけど…
☆さおりんさん,まいどです~
あとで娘に言われました.
“味が薄かった.コショウつかってないでしょ!”
確かに…
☆ボランチさん,おはようございます.
ぐりんぱは常に風が強いトコですよね.
吉田の場合そこそこ木が生い茂り,かなり風は緩和されるようです.
☆わいえすさん,おはよっす!
暇な時に使わなくなったイスやテーブルのフレームを利用してやってみます♪
ステンレス板の廃材も捨てずに取っておかなきゃですね…
Posted by tonicwater at 2007年03月27日 09:07
週末に朝霧高原にいたなおぷうです。
昨日はなんちゃって体調不良で会社を休み、ウチの近くの空き地で装備を乾かしてました。
toniさん、実際一緒にキャンプしてても楽しいのですが、コメントも面白すぎ!続報も楽しみにしてますよ~~
昨日はなんちゃって体調不良で会社を休み、ウチの近くの空き地で装備を乾かしてました。
toniさん、実際一緒にキャンプしてても楽しいのですが、コメントも面白すぎ!続報も楽しみにしてますよ~~
Posted by なおぷう at 2007年03月27日 16:27
ワイルド料理の中身はこれから公開ですよね???
何を作ったのかが気になります(笑)
tonicwaterさんってチャミーミングな方ですね(^_-)-☆
何を作ったのかが気になります(笑)
tonicwaterさんってチャミーミングな方ですね(^_-)-☆
Posted by いがちゃん at 2007年03月27日 18:58
☆なおぷうさん
お疲れ様でした.
>>昨日はなんちゃって体調不良で会社を休み
こう言うユーモアってオレ大好き!
“しらふでもほろ酔いでも泥酔でも,そして文章でも…笑って笑われて,それが喜び.”
やっぱ人生楽しまなくちゃねっ!
☆いがちゃん
こんばんはです~
中身の写真ありません.
チーズコテコテのポテトグラタンです.
娘いわく “コショウもガーリックも利いてない”
>>tonicwaterさんってチャミーミングな方ですね(^_-)-☆
ありがとう!
一応茶目っ気だけはあります.
今ほろ酔いでニコニコしてます♪
お疲れ様でした.
>>昨日はなんちゃって体調不良で会社を休み
こう言うユーモアってオレ大好き!
“しらふでもほろ酔いでも泥酔でも,そして文章でも…笑って笑われて,それが喜び.”
やっぱ人生楽しまなくちゃねっ!
☆いがちゃん
こんばんはです~
中身の写真ありません.
チーズコテコテのポテトグラタンです.
娘いわく “コショウもガーリックも利いてない”
>>tonicwaterさんってチャミーミングな方ですね(^_-)-☆
ありがとう!
一応茶目っ気だけはあります.
今ほろ酔いでニコニコしてます♪
Posted by tonicwater at 2007年03月27日 22:13
こんにちわ~\(^o^)/
ツーバーナーの上にColemanDo、その上に豪快な炭!これぞアウトドア料理の真髄! 見てて気持ちいいです!!!
ツーバーナーの上にColemanDo、その上に豪快な炭!これぞアウトドア料理の真髄! 見てて気持ちいいです!!!
Posted by tama at 2007年03月27日 22:36
>と言っているような気がする…
や、紛れもなくそう言ってるはずです。(笑)
や、紛れもなくそう言ってるはずです。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年03月28日 10:49
天気図を読むのは難しいですよね・・・。
僕は仕事柄、大雨には敏感で・・・。
天気図とにらめっこして考えすぎちゃって中止したら晴れてたこと結構あります(涙)・・・。
あ~っ!飲酒運転だめですよ~!!
僕は仕事柄、大雨には敏感で・・・。
天気図とにらめっこして考えすぎちゃって中止したら晴れてたこと結構あります(涙)・・・。
あ~っ!飲酒運転だめですよ~!!
Posted by tomo0104 at 2007年03月28日 12:48
☆tama1224さん,こんばんは.
上火弱し…でした.
この後焚き火の前に持って行き,上にオキを沢山のせ仕切りなおししました.
☆Chum88さん,こんばんは.
猫6匹飼ってるんですがコイツだけなんです,おとなしくついてきてくれるのは.
☆ tomo0104さん,こんばんは.
基本的に,台風と熱低は中止,温低は諦め,寒冷前線は勝負,気圧の谷は仕方ない…ってトコですかね?
リバーサイドのキャンプ場はホント怖いですからね,気をつけましょう.
上火弱し…でした.
この後焚き火の前に持って行き,上にオキを沢山のせ仕切りなおししました.
☆Chum88さん,こんばんは.
猫6匹飼ってるんですがコイツだけなんです,おとなしくついてきてくれるのは.
☆ tomo0104さん,こんばんは.
基本的に,台風と熱低は中止,温低は諦め,寒冷前線は勝負,気圧の谷は仕方ない…ってトコですかね?
リバーサイドのキャンプ場はホント怖いですからね,気をつけましょう.
Posted by tonicwater at 2007年03月28日 19:30
初めまして、tonicさん。
皆さんとキャンプ楽しそうですね!
僕も早く道具を仕入れてキャンプしたいですわ。
皆さんとキャンプ楽しそうですね!
僕も早く道具を仕入れてキャンプしたいですわ。
Posted by みや at 2007年03月31日 10:35
みや さん,こんにちは.
楽しいですよ~
道具なしで,手ぶらで行けるキャンプ場っていうのもあります.
まずは…行って見ては?
楽しいですよ~
道具なしで,手ぶらで行けるキャンプ場っていうのもあります.
まずは…行って見ては?
Posted by tonicwater at 2007年04月01日 17:48
tonicさん、こんにちは。
実は昔ボーイスカウトやってたんですよ。
だからキャンプなんかは好きなんだけど、ヨメがあまり好きではないみたいで・・・・・。
この状況を打破する為には・・・・・グッズを買い込むしかないんですよ。(泣)
レンタルだとどうしても『次』が無くなりそうなんで、強制的に元が取れる様にテントとか買うつもりです。(`∇´)ニヤリ
実は昔ボーイスカウトやってたんですよ。
だからキャンプなんかは好きなんだけど、ヨメがあまり好きではないみたいで・・・・・。
この状況を打破する為には・・・・・グッズを買い込むしかないんですよ。(泣)
レンタルだとどうしても『次』が無くなりそうなんで、強制的に元が取れる様にテントとか買うつもりです。(`∇´)ニヤリ
Posted by みや at 2007年04月02日 10:20
みやさん,こんばんは.
>>ヨメがあまり好きではないみたいで・・・・・。
nori1965さんはまさにそれです.
まず最初にきれいなキャンプ場に行き,キャンプに対するダーティイメージを払拭するのがベストでしょう.
ボーイスカウトで行ったキャンプ場はだめですよ~(私も出身)
>>ヨメがあまり好きではないみたいで・・・・・。
nori1965さんはまさにそれです.
まず最初にきれいなキャンプ場に行き,キャンプに対するダーティイメージを払拭するのがベストでしょう.
ボーイスカウトで行ったキャンプ場はだめですよ~(私も出身)
Posted by tonicwater at 2007年04月02日 21:57
アハハ……確かにそうですね!
僕の記憶では、草ボ-ボ-で石ゴロゴロな所ばかりだったような……。
場所選びを真面目にしなければ!
あっ!これ書いてる時に思い出したけど、ヨメさんの弟がキャンプするんだった♪
何とかなりそうな予感(`∇´)ニヤリ
僕の記憶では、草ボ-ボ-で石ゴロゴロな所ばかりだったような……。
場所選びを真面目にしなければ!
あっ!これ書いてる時に思い出したけど、ヨメさんの弟がキャンプするんだった♪
何とかなりそうな予感(`∇´)ニヤリ
Posted by みや at 2007年04月02日 23:25
こんばんは.
ボーイスカウトはまだよかったんですが,学校キャンプってのは最悪でしたね.
あれでキャンプアレルギーになる人もかなりいると思います.
汚いキャンプ場で,もの凄く支配的なインストがいて…
思い出したくもないですね~
ボーイスカウトはまだよかったんですが,学校キャンプってのは最悪でしたね.
あれでキャンプアレルギーになる人もかなりいると思います.
汚いキャンプ場で,もの凄く支配的なインストがいて…
思い出したくもないですね~
Posted by tonicwater at 2007年04月03日 00:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。