ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月04日

西湖にいたばか者たち,そしてDQNなキャンプ場

長年キャンプをしていて,これほどのばか者たちには出会ったことがない.
夜中じゅうさわぎまくり,大音響とロケット花火.
何度注意しても暖簾に腕押し…ああますますストレス.

しかしもっと腹立たしいのが,こんなばかどもを放置しているキャンプ場である.

西湖レイクサイドキャンプ村,確かに“最も行きたくないキャンプ場”,“DQNなキャンプ場”に常に上位ランクされるキャンプ場だ.

今回利用した西湖自由キャンプ場とは隣同士.
両キャンプ場は概ねこの辺りを境に東西で分けている.
公図や登記簿を見た訳でもないが,特に査定した境界ではないだろう.
西湖にいたばか者たち,そしてDQNなキャンプ場
(少し古い写真で,現在この看板は朽ち果てている)


初めて自由キャンプ場に来た時のことである.

レイクサイド側を歩いていた私に,“おたくはどちら様?”と名簿を持った青年.
私が自由キャンプ場の客と分かると目つきをかえ,“こちらには入ってこないで下さい.”…毅然と.

その後も,自由キャンプ場側の客の車が越境してちょっとでも停車しようもなら,大音響の場内スピーカーで移動する様がなりだてる.


PICAのカヌー客が上陸してトイレを借りようとしたら断られたという話も聞いたことがある.


そんな偏屈なDQNキャンプ場だが,あれだけ騒いでいたあのばかどもには注意ひとつしない.
自分のトコに金払った客だからかね?

ちなみにこのキャンプ場の料金は車の大きさ,テントの大きさ等で料金が変わる.
家族4人がワンボックスカー,3mサイズのテント,タープ1張で1泊すると1万円を超えるんじゃないかな?

見事なキャンプ場である.

にほんブログ村 アウトドアブログへ







このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(一念)の記事画像
靖国参拝
2020年東京オリンピック開催決定
オリンピック招致
メタンハイドレート愛知県沖で採取♪ 世界初!
ソフトバンクさん,おめでとう!
お家騒動とは言え…
同じカテゴリー(一念)の記事
 靖国参拝 (2014-01-30 22:38)
 2020年東京オリンピック開催決定 (2013-09-08 17:52)
 オリンピック招致 (2013-09-06 19:33)
 メタンハイドレート愛知県沖で採取♪ 世界初! (2013-03-12 19:17)
 あれから1年… (2012-03-11 14:46)
 ソフトバンクさん,おめでとう! (2011-11-20 22:05)

この記事へのコメント
ごめんなさい
ここはいい思い出が大き過ぎて、若者達のおふざけは記憶の片隅にありました
マッタリしてる最中も○○さんと「いいね〜」「最高っすね〜」....こればっかりでした

我々も襟を正して、楽しみたいですね
Posted by nori1965 at 2007年06月04日 23:50
ガイドブックやHPで選んで行くキャンパーに、伝えたいですね本性を。
行ってみて始めてわかることが多くて、感動する管理人さんあり、失望するキャンプ場あり・・・・皆さんのブログが頼りなりますね。

私達も、オフ会するときは周りの状況を確認してオトナのオフ会を致しましょう♪
Posted by もりりん at 2007年06月04日 23:58
年に一度くらいしか来ないBBQの延長キャンパー(キャンパーじゃないか)は本当にいやなもんですね。
まったりしに行っても、腹立たしい変な思い出を持って帰ってきちゃうんですからね。
うるさいやつらには、金返すから出て行ってくれ!と言うくらいのキャンプ場、無いかな.....
Posted by あがちゃん at 2007年06月04日 23:58
思い出すと言葉が出ません…
彼ら学生かと思いきや社会人のようでしたね
それを知った時に、私は怒りよりも呆れましたよ…
次回は、まったりしましょうね
あんな事は、滅多にないと思いますから^^
Posted by いがちゃん at 2007年06月05日 00:15
こんばんは。
おおぉ!バッサリいきましたね。
確かに弾けた若者には困ったものです。

こちらはホント高額なキャンプ場ですよね。
たしか我が家で2泊しようとしたら2万○千円と言われ、退散しました。笑。
随分昔の話ですが…。
Posted by yn223 at 2007年06月05日 00:21
【noriさん】

まいどっす!

>>我々も襟を正して、楽しみたいですね

まさに…
宴は楽しいけど声のトーンは下げましょうね~
でも客観的に見てオレラは静かだったよね?


【もりりんさん】

まいど~

ホンマにあのキャンプ場はDQNです.
帰ってきて皆さんのコメント見て尻上がりに腹がたってきました.

そして,進水式はいつかな?


【あがちゃん】

こんばんにゃ~

>>BBQの延長キャンパー

真夏はオレ中津川でよく川水浴するんですよ.
この連中のマナーの悪さにね~

田代のゴミもひどいしね…


【いがちゃん】

こんばんはです.

>>あんな事は、滅多にないと思いますから^^

長年キャンプしていてあんなひどいのは初めてですよ.

でもマジにあれを放置していたあのキャンプ場には呆れています.
Posted by tonicwater at 2007年06月05日 00:43
【yn223さん】

まいどです~

>>随分昔の話ですが…

私の体験も1997年の話ですけど…

かつてオートキャンプが普及し始めた頃は高規格でお洒落なキャンプ場だったようですよ,聞いた話ですが…
でも今あの程度で1万以上払うのはね~
Posted by tonicwater at 2007年06月05日 00:54
おはようございます。
西湖はPICAしか行った事がありませんが、対岸のキャンプ場は・・・・・

境が無いのは珍しいですね、ウェルとバウアーハウスみたいなもんですね。それにしても「入らないで」とか凄いもんですね。

そんな1泊1万円近いキャンプ場は無縁です、それでその程度のキャンプ場じゃ・・・
怒り爆発ですね!

○○○ちゃんの写真、可愛いですね。
Posted by yuta-sama at 2007年06月05日 08:13
ひゃぁ(@_@;)・・となりのキャンプ場でしたか
隣は高いと聞いていたので・・逆の話かとおもってました
このような情報は本当に助かります。
ソロメインで動いている私にとっては・・・第一条件となりますから・・

でも・・私もコレを機に襟をたださなければいけないですね
ちょっと気になっている事が・・・・
先週・・私の声が湖畔に響いていたのでは?
迷惑かけていたのでは?
ちょっと難聴気味なので・・声がデカくて・・・(@_@;)。
人の振り見て我が振りなおせですよねぇ~・・・気をつけますですぅぅ

懲りずにまた ご一緒してくださいね(^_-)-☆
Posted by 犬ばか at 2007年06月05日 09:03
境界線ですが、あれって初めての人にはわかりづらくありません?
行き来されるのが嫌なのなら、柵まではいらないにしても
車が通れない程度に杭を打っておくとかして
毎回ガミガミ言わずに済むようにすればいいのにねぇ~

ちなみにそこのキャンプ場・・・
売店で氷を買おうと思っても、自分の所のキャンプ客にしか
販売してくれないんですよ(泣)
混雑時じゃなかったし、まだまだ余ってたのに。
商品購入時に、名前をチェックしていて驚きました(><)
ついでに、あのキャンプ場郡は親戚同士だそうで
色々とやりづらい点が多いそうです。(私、詳し過ぎ?笑)

あっ!そうそう。6/23~24で本栖湖でカヌキャンします♪
ご都合がよろしかったら、一緒にいかがですか?
他の方にも追々声を掛けるつもりでいます^^
Posted by さおりん at 2007年06月05日 11:45
えっ、そんなに高いの・・・・。

>>偏屈なDQNキャンプ場 ってほんとひどいですね・・・。 僕の頭ではついていけません・・・。

これからの時期、マナーの悪い人が増えますからね・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年06月05日 13:51
空いてる時期ならめったにないけど、混み合う時期はたまに行き会ってしまうことありますぅ・・・
時間と楽しい気持ちを返せ~っ!って感じです・・・
でもDQNキャンプ場ってまったく関知せずかと思ってたら・・・(^m^)ウフッ お金払ってない人にはどーでもえーようなことクドクドいうとこもあるんだぁ(爆)
西湖レイクサイドキャンプ村、しかと心に名を刻みました!

tonicwaterさんの記事を見て「襟を正さねば」っておっしゃってる方たちは↑ぜ~んぜん気にする必要ないでしょう。(笑)
DQNなら何言われてもなぁんとも思わないか、逆切れだもん(笑)
Posted by Gavi主 at 2007年06月05日 14:22
お久しぶりです。
気になったので、HP見て来ました。

う~ん、駐車料金1泊3000円? 
はっきり言って、高すぎ!
我家の場合、へたすりゃ その料金でテント張って自由にキャンプできる価格だわ。
(先日も、自由イン&アウトで1泊4000円だったから)

一昔前の バブル期のままの気持ちなんじゃないですかぁ~?(笑)

まぁ、どの道 我家には縁のないキャンプ場ですね~。
Posted by ちーすけ at 2007年06月05日 17:31
昨年トイレが洋式(私は脚に障害があるので和式が不可)なので行きました。管理人はめちゃくちゃ煩いおっちゃんです。ちょっとでも知らない顔のお客様を見つけると呼びとどめて色々言っていました。勝手に使うな!ってことでしょう。ただし、泊まっている人には感じよかったです。非常に親切でしたよ。しかし隣に泊まっていた友達のお嬢さんが我が家に訪ねてきてくれたのですが(だって隣ですよ??普通挨拶するよね!)管理人に怒られたそうです。勝手に入ってくるな!って!どういう管理人なんだろう??当時は娘も小さかったし、車もアルファードではなかったので我が家は安い料金で済みましたが、今HPを見て驚き~\(◎o◎)/!天下のPICAより高いじゃん。はっきりいってPICAの足元にも及びませんよぉ~私みたいな身体的理由があるものは仕方がないけど、お隣の自由で十分だと思います。レンタルカヌー一時間3000円だった。PICAだって2000円なのに。ぼったくり~ですね!
すべてに関して高いです。しかし林間サイトは非常に涼しかったです。!我が家が行った時は全然煩くもなく安眠できましたが隣にいた友達は前日にレイクは夜中まで騒いでいて酷かったと言っていました。だから今回が初めてではなくいつもの事だと思います。たまたま我が家はそういう被害にはあいませんでした。我が家はPICAに泊まってカヌーを楽しむときはデイで自由をデイで借りようと考えています。
今回の進水式は他の西湖のキャンプ場に行きます。そこが良ければずっとそこに行きます。
Posted by 花梨 at 2007年06月05日 18:10
【yutaさん】

こんばんは.

もともと私あのキャンプ場はよく思ってないんです.
で,そんなことがあった訳なんでね…
バウアーハウスの利用金額も気分悪いですよね~


【犬ばかさん】

ゴメン,ゴメン!
気にしないでね~
話のネタですよ~

でもあの時の井戸端会議ならぬ犬バタ会議(犬ばか会議?)は楽しそうでしたよ~
あがちゃんの声は全く聞こえなかったんですけどね~


【さおりんさん】

まいどです!

本栖湖 行きます,行きます!
喜んで♪
さおりんのHG本栖湖ではちゃんとルールを守り,湖上で飲んだりはいたしません.
あのきれいな本栖湖に失礼のないよう振舞います.

>>あのキャンプ場郡は親戚同士だそうで

フムフムなるほど…

昔あの自由C場のオバチャンに,“隣の客がこっちの水場勝手に使ってるけど…”って言ったら,“うん、いいのよ~ウチは細かいこときにしないから~”だって.

でも私あのけだるくて素っ気ないあのオバチャン好きですね~


【tomoさん】

まいど~

もうひとつ言っっちゃうとN県のA湖キャンプ場というのがあります.
そこの方が上を行っているかも?
若狭にはそんなひどいC場ないでしょ?


【Gaviおねえ様】

こんばんはです~

ちょっと文章過激に書きすぎましたけど,参考にしてくださいね.

ちなみにもっと上を行っているN県のA湖C場は,『猫連れ込み禁止』とうたっております.
犬も条件付OKで,露骨にいやがられるとのことです.


【ちーすけさん】

おひさで~す.

>>我家には縁のないキャンプ場ですね~

ほとんどの人に縁がないと思います.

知らないで行っちゃう人が利用するんじゃないですかね?

ガイド雑誌に悪いことはかいてませんしね…


【花梨さん】

こんばんはです.

くれぐれも他のキャンプ場からあのエリアには上陸しないように気をつけてくださいね~

ALLYはグリーンをよく見かけます.
すばやいセットアップ,頑張って下さいね~
Posted by tonicwater at 2007年06月05日 20:13
> ちなみにもっと上を行っているN県のA湖C場は,『猫連れ込み禁止』とうたっております.
犬も条件付OKで,露骨にいやがられるとのことです.

って・・・さおりんさんが行かれたところですか??カヌーで有名な・・・今月行こうと思っていたのですがそうだったら辞めようかな・・ハーブを歓迎してくれないところは嫌だもの。そこだったらそっと教えてください。
そんなキャンプ場行かないわぁ~。
Posted by 花梨 at 2007年06月05日 20:50
わかりやすくはっきり申し上げます.

長野県の青木湖キャンプ場です.
もし青木湖に行かれるのなら青木荘キャンプ場か青木湖北村キャンプ場,青木湖大向キャンプ場へどうぞ.

青木湖…湖はとてもきれいです♪
Posted by tonicwater at 2007年06月05日 21:12
アハハ・・大丈夫ですよぉ
そんなに気にしてないですから(~_~;)
気にしてたら・・・ねぇ・・・アハハ・・・

ちなみに青木湖・・・ワンコ連れてって胃潰瘍になったって書いてあったブログ見た事あります(笑)
Posted by 犬ばか at 2007年06月05日 21:37
こんばんは
当日お隣りのキャンプ場利用者はばか者達だけだったんですかね~。
他にも利用者がいれば、そんなことさせませんよね、普通。
狭量な管理人さんには、話のタネに一度出会ってみたい気も少々。
気分を悪くするだけでしょうか(^^;;
Posted by わいえす at 2007年06月05日 22:02
ありがとうございました。大変参考になりました。昨日ずっとHPを見ていて、、、旦那に青木荘の方がいいんじゃない??って相談していました。旦那が施設的に青木湖の方がいいのでは??って言うので予約をいれようと思っていました。本当に良かった。青木荘と大向のレポを偶然今日の昼間に見ました。いいところだな~って思っていました。ありがとうございました。感謝でーーす(^_^)v
Posted by 花梨 at 2007年06月05日 22:12
追伸: 旦那から今、連絡があって、感謝していました。危うく遠くまでいって最悪な思いをしてしまうところでした!こういう情報は行った方でないとわからないので今後ともよろしくお願いします。 花梨より
Posted by 花梨 at 2007年06月05日 22:23
花梨さん、私のレポに出てくるのは隣にある「大向キャンプ場」ですよ~
評判の悪いキャンプ場なら、私も選びませんので(^^ゞ

青木湖キャンプ場はね・・・特にペット連れキャンパーからは
いい話を聞きません!
条件付とは言っても、まず歓迎されないのが現状なのと、
ゴミの分別が恐ろしいほど細かくて、
さらに朝っぱらからゴミについての放送が入ります。
隣のキャンプ場まで聞こえて来て、なんなの?!って思いました(汗)

toniさん、本栖湖参加決定~ですね♪
どうぞよろしくお願いします^^
後ほどメッセいたしますね。
Posted by さおりん at 2007年06月05日 23:11
【犬ばか姉さん】

ハハハ~

んま~今後もよろしくっす!

でも犬ばか姉さんの鼻にかかった声魅力的でっせ~
で,だめですよ~長野のあのキャンプ場に言っちゃ~


【わいえすさん】

こんばんは~

いや最初に,“
Posted by tonicwater at 2007年06月05日 23:55
【わいえすさん】

こんばんは~

いや最初に,“となり客少ねーなーっ”て思ってたんでよ.

そうしたらあんなのがいつの間にか騒いでたわけですね~

>>狭量な管理人さんには、話のタネに一度出会ってみたい気も少々。

PICAや自由に泊まり,そこのトイレを借りようとする…それですべてがわかりますよ~



【花梨さん】

どーもです.

くれぐれも,“大向”,“北村”そして“荘”ですからね~


【さおりんさん】

2002年(確か),9時5分前にゴミを捨てようとしたtonicwaterは,“ゴミは9時からです!!”って,母屋の2階からどなられました(笑)
Posted by tonicwater at 2007年06月06日 00:13
toniさん、23日本栖湖よろしくでっす!
Posted by もりりん at 2007年06月06日 01:17
【もりりんさん】

おはようさん!

こっちこそよろしくっす!
Posted by tonicwater at 2007年06月06日 08:33
こんばんわ!
このキャンプ場、利用したことはありませんが、すごいデスネ(^^;
過去にいちど、メンバー10人(車6台)とデイキャンプしようと料金をきいたら、めちゃくちゃものすごい金額になってしまい、引き上げて以来です。
良い情報、ありがとうございます。
Posted by ユウ at 2007年06月14日 00:52
【ユウさん】

いらっしゃいませ.

実はここまでストレートに表現するのもどうかと思ったのですが,まあ事実は事実ですからね.

所詮ガイドブックなんか当たり障りのないことしか載せてませんから,私も皆さんの率直な声をこういう場で知りたいですね.
Posted by tonicwater at 2007年06月14日 01:23
こんにちは!私も6/2に長野県のキャンプ場へ行ったのですが、隣のサイトの若者集団が23時頃までラジオを大音量で聴いて、騒いでいました。うちは早々に寝る準備をしていたので、とても不快でした。これからの時期はこーゆー人達が増えるのかもしれませんね!私も人のふりみて・・・です。気をつけます!
Posted by こんこん at 2007年06月19日 10:57
【こんこんさん】

初めまして.

ラジオの大音量というのが問題ですよね.

夏は多いですからね~若い衆の団体が…
なるべく出会いたくないですね~
Posted by tonicwater at 2007年06月19日 17:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西湖にいたばか者たち,そしてDQNなキャンプ場
    コメント(30)