2008年05月05日
ありがとう長野県
信州道の駅の旅から帰ってきましたよ~
2日11時過ぎ,道の駅安曇野松川着.
寝酒を飲んで寝るだけ.

静かな道の駅はトラック2台以外は皆キャンパー.
ひと遊びした3日はアルプス安曇野ほりがねの里泊,夕方5時からこの調子.

もちろん凝った料理などできないが近くのスーパーの惣菜をサカナに…
見たところトラックは1台もない.
道の駅はキャンプ場と化している(笑)
充分遊んだ4日は小坂田公園泊.
ライト下の特等席はランタン不要.

あがちゃんかと思った.

帰り道,トイレ休憩で寄った蔦木宿.
風呂のあるこの道の駅,とても賑わっている.

南側に川が流れており,この雰囲気.
ここでキャンプするのもいいかも?

2日11時過ぎ,道の駅安曇野松川着.
寝酒を飲んで寝るだけ.
静かな道の駅はトラック2台以外は皆キャンパー.
ひと遊びした3日はアルプス安曇野ほりがねの里泊,夕方5時からこの調子.
もちろん凝った料理などできないが近くのスーパーの惣菜をサカナに…
見たところトラックは1台もない.
道の駅はキャンプ場と化している(笑)
充分遊んだ4日は小坂田公園泊.
ライト下の特等席はランタン不要.
あがちゃんかと思った.
帰り道,トイレ休憩で寄った蔦木宿.
風呂のあるこの道の駅,とても賑わっている.
南側に川が流れており,この雰囲気.
ここでキャンプするのもいいかも?
そうだ,あがちゃんととーさんにみやげを…
2025立原高原オートキャンプ場
5月3日,沓打名水公園~5月4日,オートレスト木曽路泊
2025野麦峠オートキャンプ場
2月23日,道の駅女神の里たてしな泊
和田宿ステーション~2024木曽駒オートキャンプ場④
2024木曽駒オートキャンプ場③
5月3日,沓打名水公園~5月4日,オートレスト木曽路泊
2025野麦峠オートキャンプ場
2月23日,道の駅女神の里たてしな泊
和田宿ステーション~2024木曽駒オートキャンプ場④
2024木曽駒オートキャンプ場③
Posted by tonicwater at 22:45│Comments(8)
│信濃
この記事へのコメント
>あがちゃんととーさんにみやげを…
丁重にお断りいたします。笑
>あがちゃんかと思った.
うちよりも高~いオムニのオーニングが付いているし.....
出先で知り合いのと同じ車をみると、なぜか安心してしまいます。
丁重にお断りいたします。笑
>あがちゃんかと思った.
うちよりも高~いオムニのオーニングが付いているし.....
出先で知り合いのと同じ車をみると、なぜか安心してしまいます。
Posted by あがちゃん at 2008年05月05日 23:17
>あがちゃんととーさんにみやげを…
お気持ちだけ頂戴し、固くご辞退申し上げます。笑
蔦木宿は良さそうな所ですね。
遠出を避けて近場にしたまでは良かったのですが、御殿場の公共温泉は混んでた~。
お気持ちだけ頂戴し、固くご辞退申し上げます。笑
蔦木宿は良さそうな所ですね。
遠出を避けて近場にしたまでは良かったのですが、御殿場の公共温泉は混んでた~。
Posted by わいえす
at 2008年05月06日 08:51

キャンカーならではの道の駅巡り いいですね(^^
下の写真の川のほとりのキャンプ場いい感じですね
夏休みはやっぱり水辺がいいかなーと思案中です♪
今度ご一緒できたらカヌーのせてくださーーい(^^
PS:先日頂いた物おいしく頂きましたー
ありがとうございました♪
下の写真の川のほとりのキャンプ場いい感じですね
夏休みはやっぱり水辺がいいかなーと思案中です♪
今度ご一緒できたらカヌーのせてくださーーい(^^
PS:先日頂いた物おいしく頂きましたー
ありがとうございました♪
Posted by ボランチ
at 2008年05月06日 09:16

追記:
蔦木宿の川原で一度やったことがあります。
温泉も入れますしよかったですよ。
ただ水は持参しないといけません。
蔦木宿の川原で一度やったことがあります。
温泉も入れますしよかったですよ。
ただ水は持参しないといけません。
Posted by あがちゃん
at 2008年05月06日 09:46

いいですね~
夏は3泊くらいでのんびりしてみたいな
師匠のGT、よろしくです^^
夏は3泊くらいでのんびりしてみたいな
師匠のGT、よろしくです^^
Posted by nori at 2008年05月06日 10:02
蔦木宿は、すごしやすいですね♪
メニューは少ないですが、館内のそばやで食事&ビールがいただけます。
温泉もいい湯ですよ〜o(^-^)o
河原は長野方面のキャンカー乗りに人気があるそうです☆
降りる場所が場外なので、見落とし注意(笑)
メニューは少ないですが、館内のそばやで食事&ビールがいただけます。
温泉もいい湯ですよ〜o(^-^)o
河原は長野方面のキャンカー乗りに人気があるそうです☆
降りる場所が場外なので、見落とし注意(笑)
Posted by さおりん@携帯 at 2008年05月06日 12:49
こんばんは!
大人しそうにしてますね^^
やっぱり2匹いると安心するのかなぁ
今回はデメちゃんたちの活躍はあったんですか?
大人しそうにしてますね^^
やっぱり2匹いると安心するのかなぁ
今回はデメちゃんたちの活躍はあったんですか?
Posted by ニャン太
at 2008年05月06日 16:04

【あがちゃん】
あまり人様の車をジロジロのぞけないんですが,いろいろな工夫なりキャンプスタイルなり参考になりますね~
車中泊している初老夫婦みるととても微笑ましいですね.
【わいえすとーさん】
蔦木宿は風呂付が魅力ですね.
川はかなり綺麗で川原にも降りられてかなりいい雰囲気です.
夏はきっといいですよ~
【ボランチさん】
道の駅泊に関してはいろいろと批判もされるんですが,皆マナーを守って利用しているんでね~
夏は水遊びしましょう♪
【再あがさん】
夏どの程度混むんでしょうね~?
小淵沢ですから近いですし…
川もきれいなんでね~
【noriっちさん】
夏は思いっきり遊びましょうね♪
GT : grand touring ではなくて gin tonic ですね~
まあ氷だけは多めに用意願いますね.
【さおりんさん】
ここは車中泊族にもテント族にもいいでしょう♪
道の駅敷地内ではないんで,文句はいわせませんよ(笑)
ここなら夏だけキャンパーもそうそう来ないでしょう.
【ニャン太さん】
デメは夜になると外にでたがります.
二番目の写真,ほりがねの里の脇には菜の花畑があり,夜はかなり長い時間散歩してました.
あまり人様の車をジロジロのぞけないんですが,いろいろな工夫なりキャンプスタイルなり参考になりますね~
車中泊している初老夫婦みるととても微笑ましいですね.
【わいえすとーさん】
蔦木宿は風呂付が魅力ですね.
川はかなり綺麗で川原にも降りられてかなりいい雰囲気です.
夏はきっといいですよ~
【ボランチさん】
道の駅泊に関してはいろいろと批判もされるんですが,皆マナーを守って利用しているんでね~
夏は水遊びしましょう♪
【再あがさん】
夏どの程度混むんでしょうね~?
小淵沢ですから近いですし…
川もきれいなんでね~
【noriっちさん】
夏は思いっきり遊びましょうね♪
GT : grand touring ではなくて gin tonic ですね~
まあ氷だけは多めに用意願いますね.
【さおりんさん】
ここは車中泊族にもテント族にもいいでしょう♪
道の駅敷地内ではないんで,文句はいわせませんよ(笑)
ここなら夏だけキャンパーもそうそう来ないでしょう.
【ニャン太さん】
デメは夜になると外にでたがります.
二番目の写真,ほりがねの里の脇には菜の花畑があり,夜はかなり長い時間散歩してました.
Posted by tonicwater at 2008年05月07日 17:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。