ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月18日

廃物を有効に…

処分するものにアルミやステンレスが実はかなりあります.

廃物を有効に…

廃物を有効に…



もとはこんな感じ…
廃物を有効に…

胸部のX線写真をとるときに使用するもので,リーダー撮影台とよばれているものです.



高速カッターをとなりの工場から借りて…


廃物を有効に…


ルーフキャリア後部に仮付け…

廃物を有効に…


一回り太い塩ビパイプをかぶせて完成.

廃物を有効に…







これが何のためのものなのか,お解かりいただけるとうれしいです…


このブログの人気記事
平塚市平塚付近…
平塚市平塚付近…

近場に道の駅ができました(^^)
近場に道の駅ができました(^^)

同じカテゴリー(車両)の記事画像
大切にしようぜ!
出掛けたいんですが寒くて…
体重測定
カーテンレールのブラケットを見て…
老化,硬化…
暗転日記 4月8日
同じカテゴリー(車両)の記事
 大切にしようぜ! (2020-03-22 17:54)
 出掛けたいんですが寒くて… (2015-02-11 18:13)
 体重測定 (2014-03-03 22:43)
 カーテンレールのブラケットを見て… (2013-04-25 20:59)
 老化,硬化… (2012-12-27 23:59)
 暗転日記 4月8日 (2012-04-11 21:22)

Posted by tonicwater at 22:59│Comments(6)車両
この記事へのコメント
このようになれば、とても廃物利用なんて思えませんね。
私の見つける廃物・・・
どこかのゴミ置き場あさって・・・・(汗)

コレで今年は楽にあげられますね!
Posted by yuta at 2010年03月19日 10:37
なんだろなと思ってたら、yutaさんのこの言葉。。。

>コレで今年は楽にあげられますね!

ってことは、カナディアンを積載するときに利用するんですかね^^
タオルかなんかを塩ビに軽く巻きつけて、後部からズルズルとルーフへ。。。

すんません^^; めちゃテキトーな意見で(汗)

なんにしてもスッキリした改造で便利になるのはグーですね!
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2010年03月19日 10:51
「ぶらさがり健康器具」または「酔っ払いをつるす棒」....
Posted by あがちゃん at 2010年03月19日 21:11
おらのにも着いてるな^^
勢い良く落ちてくるよ
Posted by 晴パパ晴パパ at 2010年03月19日 23:50
【yutaさん】

今まで使用していたスーリーのオプションローラーは幅が狭くて,カナディアンをうつ伏せにしてのころがしがイマイチだったんです.
さあ使い勝手はいかがなものか…です.


【じゅんじゅんねえさま】

塩ビパイプは回るのでそのまま使用する予定なのですが,樹脂と樹脂,すべるかも?ですね…
ソフトクッションをつけた方がいいかも?ですね~

>>すんません^^; めちゃテキトーな意見で(汗)

いえいえ,貴重な意見でした!^^

おねえ,さすがや!


【あがちゃん】

>>「ぶらさがり健康器具」

ありましたなぁ~んなもの!
さすが~長く生きてると知識が豊富で^^

>>「酔っ払いをつるす棒」

酔っ払いは,両脇にロープを通して引きずり上げてキャリア上で寝かせましょう♪
とりあええずメタちゃんをモデルに練習ということで^^
Posted by tonicwater at 2010年03月21日 07:49
【元祖晴パパさん】

くれぐれもヤマダ電機の高さ制限には注意してね♪

耐荷重テストしてみたいんで,みうママお願いします^^
Posted by tonicwater at 2010年03月21日 07:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
廃物を有効に…
    コメント(6)